MENU
ゲームギーク
デバイスレビュアー
ゲーミングデバイスレビューをする「GameGeek」の管理人。トータルで180個くらいはレビューしてきました。レビューなどの依頼はお問い合わせかツイッターまで

【2023】ゲーミングPCで20万円以下のおすすめを比較紹介

【2021】ゲーミングPCで20万円以下のおすすめを比較紹介

予算20万円となると様々なパーツをアップグレードすることができるので、バランスに優れたミドルレンジモデルのゲーミングPCを購入することができます。

もちろん最新ゲームでグラフィックを高めに設定しながらバリバリ快適に遊べます。

各BTOショップでおすすめの構成を比較し、20万円以下のゲーミングPCならどれが買いか比較紹介します

タップできるもくじ

ゲーミングPCで20万円ってどうなの?

  • ~10万円は GTX 1650 〜 GTX 1660 Ti
  • ~15万円は RTX 4060

値段別狙い目のグラボは上記の通りでした。

そして、20万円では RTX4070がもっとも狙い目です。4060Tiならしっかり20万円を切りますが、4070だと数万円上乗せしないとムズカシイところです。予算に応じて柔軟に選択肢を広げていきましょう

20万 のゲーミングPCの性能

あのゲームはプレイできるの?

RTX 4060 Tiと4070でのスコア目安です。

  • グラフィック設定:最高
  • 解像度:1080p
  • 使用パーツ:Ryzen 7 7800X3D, 32GB DDR5
ベンチ4060 Ti4070
ホグワーツレガシー81 fps113 fps
GOD OF WAR87 fps115 fps
アトミックハート97 fps122 fps
CoD MW2105 fps139 fps
Cyberpunk 2077113 fps139 fps
Star Wars: Jedi Survivor76 fps105 fps
RDR298 fps129 fps

このようにどのゲームをプレイしてもそれなりのfpsを出します。

グラフィックを最高設定にしてもApex Legendsでスポットシャドウを抑えれば200fpsごえが視野に入ります。 240Hzモニター を視野に入れたいスペック。

ゲーミングPCで20万円以下のおすすめ

20万円以下で買えるゲーミングPCを各BTOから抜粋して紹介します。

STORM

CPUCore i5-13400F
グラボRTX 4060
メモリ16GB
SSD1TB
HDDなし
クーラー簡易水冷
光学ドライブなし
ケースミドルタワー
電源850W ゴールド
値段195,000円

Core i5-13400F+RTX 4060搭載モデル。グラボ的にはちょっと弱め。メモリ、SSDの容量は普通で、電源もこのままで問題なし。

画像表示機能つきの簡易水冷が良き。ケースは白いケースにフロントメッシュパネルと強化ガラスのサイドパネルを搭載したものを採用。

カスタマイズする余裕があるならSSDをGen4にするといいかも。7,000円弱くらいでアップグレードできます。

ドスパラ

サードウェーブ
CPUCore i5-13400F
グラボRTX 4060 Ti
メモリ16GB
SSD1TB
HDDなし
クーラー空冷
光学ドライブなし
ケースミニタワー
電源650W ブロンズ
値段184,980円

Core i5-13400F+RTX 4060 Ti搭載モデル。STORMの構成とほぼ同じですが、CPUがFモデルなこと、電源が少ないのと水冷から空冷になっている点ですね。値段は5,000円ほど違いますSTORMの方に軍配が上がります。

前面がLEDで光る洗練されたケースになってよりゲーミングPCらしくなっています。巨大なグラフィックカードをしっかり固定するリジットサポートステイという補強パーツもがっしりとしていて、カードがたわむことはありません。

ドスパラは出荷がめちゃくちゃ速くて有名なので、すぐにでもPCが欲しい人はドスパラを優先的に選ぶと良いかも。カスタマイズしても高速出荷なことが多いです。

209,980円と少し予算オーバーしてしまいますが、4070搭載モデルの「XA7R-R47」もおすすめです。

TSUKUMO

CPUCore i5-13400F
グラボRTX 4070
メモリ16GB
SSD1TB
HDDなし
光学ドライブDVD
クーラー空冷
ケースミドルタワー
電源750W ゴールド
値段(税込)207,800円

Core i5-13400F+RTX4070搭載モデル。おいおい値段が20万こえてるじゃないか!と思われているかもしれませんが、まぁまぁfpsに違いが出るので頑張っておいた方が後悔しません。

メモリもSSDも平均的な容量。TSUKUMOはDVDドライブが標準装備になっているのが特徴。電源は最初から付属しているものをアップグレードしなくても問題ありません。

G-GEARのミドルタワーケースはシンプルでやや無骨なイメージですが、ゲーミングPCらしさは少なめなのでそこに惹かれる方もいるでしょう。

同ページからグラボを4070にアップグレードしたモデルも選択できますが、212,800円と20万円をちょっと超える程度なのでそちらも選択肢に入れましょう。

G-Tune

CPURyzen 5 4500
グラボRTX 4060 Ti
メモリ16GB
SSD512GB
HDDなし
クーラー空冷
光学ドライブなし
ケースミドルタワー
電源700W ブロンズ
値段184,800円

Ryzen 5 4500+RTX4060Ti搭載モデル。メモリやSSDは標準的、いや、SSDは少し少ないか。グラボは他の構成に比べて世代が1つ前ですし、全体的にロースペックな印象です。

無駄を省いたシンプルなケースですが、カスタマイズでサイドパネルを強化ガラスに変更して中を見せるようにもできます。

20万以下のゲーミングPCを比較

スクロールできます
ブランドSTORMドスパラTSUKUMOG-Tune
モデル
PG-KFS46
Dospara Galleria SK-S ミドルタワー
RM5C-R47
TSUKUMO ミドルタワーケース
GA5J-C230/B2
G-Tune ミニタワーケース
DG-A5G6T
CPUCore i5-13400FCore i5-13400FCore i5-13400FRyzen 5 4500
グラボRTX 4060RTX 4070RTX 4060 TiRTX3060Ti
メモリ16GB16GB16GB16GB
SSD1TB1TB1TB512GB
HDDなしなしなしなし
光学ドライブなしなしDVDなし
クーラー水冷空冷空冷空冷
ケースミドルミドルミドルミドル
電源850W ゴールド650W ブロンズ750W ゴールド700W ブロンズ
値段195,000円209,980円207,800円184,800円
購入する購入する購入する購入する

このようになりました。4070搭載モデルが狙い目ですが、コスパを重視するなら4060や4060TiにしてCPUや他のパーツにお金を割り当てると良いかもしれません。

まとめ

20万円以下ならおすすめは RTX 4070を搭載したゲーミングPC。

【2021】ゲーミングPCで20万円以下のおすすめを比較紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ