
【2023】ゲーミングPCで20万円以下のおすすめを比較紹介

予算20万円となると様々なパーツをアップグレードすることができるので、バランスに優れたミドルレンジモデルのゲーミングPCを購入することができます。
もちろん最新ゲームでグラフィックを高めに設定しながらバリバリ快適に遊べます。
各BTOショップでおすすめの構成を比較し、20万円以下のゲーミングPCならどれが買いか比較紹介します。
タップできるもくじ
ゲーミングPCで20万円ってどうなの?
- ~10万円は GTX 1650 〜 GTX 1660 Ti
- ~15万円は RTX 3050
値段別狙い目のグラボは上記の通りでした。
そして、20万円では RTX3060~3060Ti がもっとも狙い目です。以前は3070が狙い目だったのですが、グラボ価格の高騰によりまるっとシフトした感じですね。3060Tiはミドルレンジグラボで、様々な最新ゲームでサクサク動きます。
20万のゲーミングPCの性能

RTX 3060 搭載の「GALLERIA RM5R-R36」と、3060Ti搭載の「GALLERIA RM5C-R36T」でベンチマークを行いました。
- グラフィック設定:最高
- 解像度:1080p
- いずれのfpsも推定平均値
ベンチ | RTX 3060 | RTX 3060 Ti |
---|---|---|
VALORANT | 227 fps | 207 fps |
Apex Legends | 140 fps | 161 fps |
LoL | 219 fps | 232 fps |
Fortnite | 127 fps | 134 fps |
PUBG | 136 fps | 127 fps |
Cyberpunk 2077 | 55 fps | 64.5 fps |
Borderlands 3 | 73 fps | 88.7 fps |
FF XIV | 15549 | 20123(145fps) |
FF XV | 8778 | 10129 |
このようにどのゲームをプレイしてもかなりのfpsを叩き出し、ストレスフリーにゲームができます。
グラフィックを最高設定にしてもApex Legendsで140fpsごえですので、ちょっと抑えればさらにヌルヌルゲーです。144Hzどころか 240Hzモニター を本気で視野に入れ始めたいスペック。

最新ゲームをサクサク遊べるグラボを搭載したゲーミングPCがゲットでき、かなり快適なゲームライフが楽しめます。
ゲーミングPCで20万円以下のおすすめ
20万円以下で買えるゲーミングPCを各BTOから抜粋して紹介します。
STORM
CPU | Core i5-12400 |
グラボ | RTX 3070 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
HDD | なし |
クーラー | 空冷 |
光学ドライブ | なし |
ケース | ミドルタワー |
電源 | 850W ゴールド |
値段 | 198,000円 |
Core i5-12400+RTX 3070 モデル。グラボのランクが高く、20万円を切る構成としては最高コスパ。
メモリ、SSDの容量は普通。電源もこのままで問題なし。
ケースはMETALLICGEAR NEO AIRを採用しており、フロントメッシュパネルと強化ガラスのサイドパネル搭載。
カスタマイズする余裕があるならSSDをGen4にするといいかも。
ドスパラ
CPU | Core i5-12400 |
グラボ | RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
HDD | なし |
クーラー | 空冷 |
光学ドライブ | なし |
ケース | ミニタワー |
電源 | 650W ブロンズ |
値段 | 199,980円 |
Core i5-12400+RXX 3060 Ti モデル。20万円を切る構成としてはほどほどのコスパ。
メモリ、SSDの容量は普通。電源もこのままで問題ありません。
前面がLEDで光る洗練されたケースになってよりゲーミングPCらしくなっています。巨大なグラフィックカードをしっかり固定するリジットサポートステイという補強パーツもがっしりとしていて、カードがたわむことはありません。
ドスパラは出荷がめちゃくちゃ速くて有名なので、すぐにでもPCが欲しい人はドスパラを優先的に選ぶと良いかも。カスタマイズしても高速出荷なことが多いです。
TSUKUMO
CPU | Ryzen 5 5600 |
グラボ | RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
HDD | なし |
光学ドライブ | DVD |
クーラー | 空冷 |
ケース | ミドルタワー |
電源 | 750W ゴールド |
値段(税込) | 180,800円 |
Ryzen 5 5600+RTX3060Ti搭載モデル。
メモリは平均的な容量ですが、SSDは1TBと多め。
TSUKUMOはDVDドライブが標準装備になっているのが特徴。
電源も最初から付属しているものをアップグレードしなくても問題なさそう。
G-GEARのミドルタワーケースはシンプルでやや無骨なイメージですが、ゲーミングPCらしさは少なめなのでそこに惹かれる方もいるでしょう。
G-Tune
CPU | Core i5-11400F |
グラボ | RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
HDD | なし |
クーラー | 空冷 |
光学ドライブ | なし |
ケース | ミドルタワー |
電源 | 700W ブロンズ |
値段 | 191,800円 |
Core i5-11400F+RTX3060Ti搭載モデル。
メモリやSSDは標準的。これくらいの値段帯からGtuneも勝負できるような構成になってきます。
無駄を省いたシンプルなケースですが、カスタマイズでサイドパネルを強化ガラスに変更して中を見せるようにもできます。
20万以下のゲーミングPCを比較
スクロールできます
ブランド | STORM | ドスパラ | TSUKUMO | G-Tune |
---|---|---|---|---|
モデル | ![]() PG-PP12 | ![]() RM5C-R36T | ![]() GA5A-D221/B | ![]() HM-B-3060Ti |
CPU | Core i5-12400 | Core i5-12400 | Ryzen 5 5600 | Core i5-11400F |
グラボ | RTX 3070 | RTX3060Ti | RTX3060Ti | RTX3060Ti |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB |
SSD | 500GB | 500GB | 1TB | 512GB |
HDD | なし | なし | なし | なし |
光学ドライブ | なし | なし | DVD | なし |
クーラー | なし | 空冷 | 空冷 | 空冷 |
ケース | ミドル | ミドル | ミドル | ミドル |
電源 | 850W ゴールド | 650W ブロンズ | 750W ゴールド | 700W ブロンズ |
値段 | 198,000円 | 199,980円 | 180,800円 | 191,800円 |
→ | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
このようになりました。3060~3060Ti搭載モデルが狙い目ですが、STORMのRTX3070だと頭一つ抜けてます。
STORM以外はどんぐりの背比べ。どれ選んでもいいです。
まとめ
20万円以下ならおすすめは RTX 3060 Ti を搭載したゲーミングPC。