
About
ABOUT GAMEGEEK
ゲームギークについて

沼に落ちてます。
弘法筆を選ばずっていうけど。新しいデバイスが出るとやっぱり気になっちゃうよね。それいいの?これいいの?詳しく知りたい。当サイトはゲーミングデバイスのレビューを主に発信するゲームブログです。
色々レビューします。
マウス、マウスパッド、キーボード、モニター、ヘッドセット、イヤホン…ゲームに関するものは何でも試したい。最近はゲームだけじゃないガジェットにも手を出したり。なるべく丁寧に説明するように努力してます。

WHAT THIS BLOG IS ABOUT
発信していること
GAMING DEVICE REVIEWS
ゲーミングデバイスレビュー
レビュー数は日々更新中。
67
Mice
18
Keyboards
23
Mousepads
19
Headsets
CONTACT US
レビューの依頼はこちら
当サイトではデバイスやガジェットのレビュー依頼を受け付けています。
画像をふんだんに使い、分かりやすく伝わるように心がけています。
質問・ご意見などは Twitter までお願いします。
DMでも依頼お受けします。
不定期でプレゼントキャンペーンもやってます。
ABOUT ADMIN
管理人について

コンソール機を始め、PCゲームが好き。
トラブルシューティングやアイディア集など書き残したくて始めたこのブログ。
今はゲーミングデバイスを主に書いています。
皆さんのお役に立てれば幸いです。
手のサイズ
縦幅 18.5cm
横幅 10.5cm

Razerのハンドサイズ表によるとMサイズ相当で、日本人の平均的な手のサイズです。
管理人のメインデバイス
モニター | BenQ ZOWIE XL2566K |
サブモニター | BenQ EW3280U |
マウス | Finalmouse Starlight-12 |
マウスパッド | XTEN C/C |
キーボード | Wooting 60HE |
ヘッドホン | Sennheiser HD598 |
ヘッドセット | fumo TRUTH |
イヤホン | Shure SE215 |
マイク | FIFINE K688 |
チェア | Steelcase Series 1 |
実際のところデバイスレビューやっている都合上、マウスとか机の上に常に5個以上あったりしますがここでは割愛します。
管理人のゲーミングPC

とりあえず光る。
せっかく自作するんだから、自分の好きなパーツを詰め込んだギラギラ光るやつにしてやろうって。机の下にあるからたいして見るわけでもないのにね。でも満足。
詳しいパーツの紹介などについては以下の記事をごらんください。
あわせて読みたい


【パート1】美しく光るハイエンドゲーミングPCを自作する – パーツ紹介編
今まで使っていたBTOゲーミングPCもはや4年ほど経ち、まだまだ使えるものの少しパワー不足かな?と思うことが増えてきました。 ゲームの必要スペックは年々どんどん高く…
あわせて読みたい


【パート2】美しく光るハイエンドゲーミングPCを自作する – 組み立て編
光るハイエンドゲーミングPCを自作するシリーズ、パート2では組み立て をしていきたいと思います。 自作する上で当然ここが1番難しい部分であり、不安に思う方も多いの…
管理人のYouTube撮影機材
こんな機材使ってます。
写真撮影に動画撮影。4Kで撮るために色々機材を揃えました。レンズなんかも底なし沼だから、妥協点を見極めるのが重要。サツラボっていうサイトも運営してるのでよろしくね。

動画撮影の時に使用している機材をまとめています。
あわせて読みたい


撮影機材ツアー:ゲームギークチャンネルがデバイス・ガジェット撮影に使っている機材を公開!
YouTubeのゲームギークチャンネル ではデバイスのレビュー動画をアップロードしていますが、今回は撮影に使っている機材を紹介していきたいと思います。 どんなの使って…
サツラボはこちら。