メカニカルキーボードのサイズ解説
メカニカルキーボードを選ぶ時に重要な要因がサイズ。
ゲームで使いやすい小型な60%から、テンキーもついてPC作業のしやすいフルサイズまでさまざま。
ここではそれぞれのサイズにおけるメリットとデメリットについて解説していきます。
サイズの種類
ここではゲーミングブランドが主に出しているサイズをリストにしました。
- 60%
- 65%
- 75%
- 80%(TKL)
- 96%
- 100%(フルサイズ)
などが有名で、他にもより小さいサイズやマイナーなサイズも存在しますが、キリがないので今回は上記を解説。
どれがどれより優れている…というわけではなく、あなたがどのサイズを気に入るか?が全てなんですよ。
なので、自分の普段の使い方に照らし合わせてサイズを絞り込んでいきましょう。
- ゲームがメイン・ゲームで最も使いやすいのが良い → 60%
- それでも矢印キーは欲しいよね → 65%
- 画像編集したり動画編集したりもするよ → 75%・80%
- テンキーは絶対ほしいんだ → 96%・フルサイズ
めちゃくちゃシンプルに例として書いておきました。
60%:コンパクトでゲーム向け
60%は最もゲームに向いているコンパクトなキーボード。
サイズが小さいため、大きなマウスパッドを使ってローセンシでマウスをぶん回してもキーボードにガツガツ当たるようなことがありません。
デスクの上でスペースをとらないので見た目的にもスッキリですが、その代わりF1~F12・テンキー・DEL・矢印といったキーがごっそりと削り落とされています。
Fnキーを押すことでフルサイズなみのキーへアクセス可能ですが、わざわざFnキーを押さなきゃいけないのがめんどい。
特に矢印やファンクションキーを多用する人はストレスを感じるでしょう。
60%がおすすめな人
普段のプレイスタイル的にTKLやフルサイズが大きすぎてデスク上が窮屈に感じるならキーボードをコンパクトにすることで余裕が生まれるかも。
60%のおすすめキーボード
65%:少しキーが増えて便利に
60%に少しキーが加わったコンパクトかつ利便性がちょっと向上したキーボード。
60%に矢印キーやDELキーなどが足されていて、60%のコンパクトさを極力保ちつつ利便性も高めています。
特に矢印キーがあるだけで作業効率が違いますね。
そこまで選択肢は多くありませんが、私はかなり好きなサイズ。
メリット・デメリット共に60%と似たようなものですが、65%だと一部のキーサイズが特殊になっています。
右下のALT、Fn、Ctrlが1Uになってるあたりですね。
そのため、別売りのサードパーティ製キーキャップを取り付けようとするとそこだけ合わない可能性がありますので注意。
65%がおすすめな人
基本的に60%がおすすめな人と同じなのですが、60%にはない矢印キーやDELキーがあるのが最大の強みなので、それらの使用頻度が高い人はこちらの方が絶対良いです。
65%のおすすめキーボード
75%:TKLよりちょっと小型
ゲームでもマウスがぶつかりにくく、日常作業でも必要十分なキーを兼ね備えている、最もバランスのとれたサイズの1つです。
75%はかなり種類の少ないサイズで、一般的であるTKLモデルよりもややコンパクトな配列となっています。
65%との大きな違いは縦に一列増えてファンクションキーが使えるようになっていること。結構使うんですよね、F1〜F12って。
それと注意点として、65%と同じく右下のFn周りが1Uになっていることが挙げられます。
この辺りからナビゲーションダイヤルやボタンなどが付属してくることがあります。
75%がおすすめな人
選択肢はけっこう限られてしまいますが、TKLに匹敵する数のキーを有したよりコンパクトなキーボードが欲しい場合は良さげです。
75%のおすすめキーボード
80%:実用性とコンパクトさを両立
数あるサイズの中でも最も人気のあるサイズの1つ、80%。
TKL(TenKeyLess)ともよばれ、フルサイズからテンキーをごっそり削ぎ落とした大きさです。
普段使いでもストレスのたまらないキーの数と、少しゆったりめのキー配列。それでもフルサイズよりは断然コンパクト。
迷ったらコレにしとけってレベル。
80%がおすすめな人
ゲームでも使いたいし、普段使いでキーの数が足りなくてイライラするのもちょっと…というワガママさんに向けた至高のサイズ。私は大好き。
80%のおすすめキーボード
96%:ほぼフルサイズだけど省スペース
フルサイズ並みのキーを有するのに俄然コンパクトなサイズに収まる一部特殊な配列をしたサイズ。
またの名を1800 Compactとも言うらしいです。
TKLほどではないにしろ、そのキー数に対するサイズ感はかなりコンパクトに設計されています。
TKLサイズではやっぱりちょっと物足りなくて、どうしてもテンキーが欲しい人に一番おすすめのサイズ。
ただわりとマイナーなサイズでもあり、探すのに苦労するかもしれない。
96%がおすすめな人
テンキーありのキーボード探してるならフルサイズよりも96%の方が省スペースで使いやすいです。
96%のおすすめキーボード
EPOMAKER TH96
スレの少ない滑らかなスイッチで素晴らしい打鍵感のワイヤレスキーボード。2.4GHzだけじゃなくBluetoothも対応。
100%:キーを全て有する完全体
基本となる全てのキーを有するフルサイズキーボード。
物にもよりますけど、とにかくデカいヤツが多い。マウスがめちゃくちゃ当たるんですよ。
全部のキーが表に出ていること、メディアコントロールキーとかダイヤルが豊富なことが強みですが、とにかくデカくてそれが致命傷なんですよ私的には。
マウスガンガン当たるしね、値段も高めなの多いし、TKLの方がおすすめです。
テンキーがどうしても欲しいなら96%の方がサイズ的には優れてますしね。
これくらいになると物によってはUSBパススルーがついてるなど利便性は考えられています。
100%がおすすめな人
マウスがキーボードに当たるのはFPSでローセンシくらいかなって感じもしますね。マウスとの距離が離れて肩が開いてしまうとは思いますけど。
100%のおすすめキーボード
さいごに
ここまでメカニカルキーボードの各サイズについて開設しました。
TKL > 65% > 60% > 75% > 96% > フルサイズ
どれがおすすめ?と聞かれたらこの順番です。
あくまでサイズの話で、性能的にそれを凌駕してくるキーボードもあります。
Wooting 60HEとかね、60%だけどFPS最強キーボードだと思ってるのでゲームの時はメインで使ってます。
とりあえず迷ったらTKL。
過不足あったら次のキーボードで65%にするか96%にするか迷えば良いです。
サイズはあくまでキーボードの1つの側面でしかないので、色々複合的に考えて選ぶのがベストです。