MENU
全カテゴリー
ゲームギーク
デバイスレビュアー
ゲーミングデバイスレビューをする「GameGeek」の管理人。トータルで180個くらいはレビューしてきました。レビューなどの依頼はお問い合わせかツイッターまで

【2023】ゲーミングPCで30万円以下のおすすめを比較紹介

30万円以下のBTOゲーミングPCのおすすめ

まだまだ高騰が続くBTOゲーミングPC。ハイエンドともいえるBTOゲーミングPCを購入するには少し前に比べてまとまった予算が必要となります。

各BTOショップでおすすめの構成+おすすめのアップグレードを比較し、30万円のゲーミングPCならどれが買いか比較紹介します。

タップできるもくじ

30万円で買えるゲーミングPCのスペック

トップクラスのグラボにはRTX 3080、RTX 3080 Ti、RTX 3090などが名を連ねます。

今回の予算だと3080 Tiは厳しく、遠く届かない3090はそもそもコスパ的には微妙。そして、3070〜3070Tiなら25万円以下に抑えて買うことができるため、3080に的を絞って探していくことになります。

フルHDで240Hzや360Hzモニターを駆使したい方や、4K60fpsレイトレーシングで美麗なグラフィックを堪能したいという方はぜひ3080以上を狙っていきましょう。

30万円のゲーミングPCで動かせるゲーム

あのゲームはプレイできるの?

RTX 3080 搭載の「GALLERIA XA7C-R38」でベンチマークを行いました。

  • グラフィック設定:最高
  • 解像度:1080p
  • いずれのfpsも推定平均値
ベンチRTX 3080
VALORANT205 fps
Apex Legends208 fps
LoL217 fps
Fortnite165 fps
R6S267 fps
Overwatch250 fps
アサクリオデッセイ91 fps
Borderlands 3117 fps
FF XIV 漆黒のヴィランズ19125
FF XV12771

Apexでは最高設定でも200fpsオーバーをキープ。ValorantやLoLのように軽いゲームは220fpsオーバー、R6SやOverwatchに至っては250fpsオーバーです。

設定さえ調整すれば、240Hzどころか360Hzモニターでも活かせますね。

ヘビー級なゲームであるアサシンクリードやボダラン3でも安定した高fpsを維持しています。これらは4Kでプレイするという選択肢もあります。

ゲーミングPCで30万以下のおすすめ

30万円以下のおすすめのゲーミングPCを紹介します。

STORM

CPUCore i7-12700
グラボRTX 3080
メモリ16GB DDR5-4800
SSD1TB Gen4
HDDなし
光学ドライブなし
クーラー空冷
ケースミドルタワー
電源1200W ゴールド
値段(税込)289,800円

第12世代Core i7-12700+RTX 3080搭載モデル。今回紹介している中で最もコスパが良いと思います。

メモリがDDR5かつ16GB搭載で、SSDもGen4の高速タイプと全体的に最新規格のパーツが揃っています。

側面がガラスパネルになったMetallicGear NEO AIRというケースを採用。色はホワイトとブラックから選ぶことも可能です。

ドスパラ

CPUCore i7-12700
グラボRTX 3080
メモリ16GB
SSD1TB
HDDなし
光学ドライブなし
クーラー空冷
ケースミドルタワー
電源850W ゴールド
値段(税込)299,980円

Core i7-12700+RTX 3080搭載モデル。

コスパ的にSTORMに引き離されてしまいますが、性能が悪いわけではありません。

ガレリアのSKケースはフロントパネルがLEDで光るのでゲーミングらしさがあります。冷却性能にも優れ、サイドに小窓アクリルパネルも装備。

ドスパラは出荷が業界最速なので、すぐに欲しいなら迷わずここから選びましょう。

TSUKUMO

CPUCore i7-12700KF
グラボRTX 3070 Ti
メモリ16GB
SSD1TB
HDDなし
クーラー空冷
光学ドライブDVD
ケースミドルタワー
電源750W ゴールド
値段(税込)263,00円
はアップグレード

第12世代Core i7-12700KF+RTX3070Ti搭載モデル。

3080にアップグレードすると30万弱くらいになりますので、カスタマイズするのが良いです。

メモリとSSDは標準的。電源は若干心許ない容量かなって印象。

ある程度予算に余裕がある構成からアップグレードするスタイルだと自分に必要な機能を取捨選択できるので、BTOゲーミングPCのポテンシャルが引き出せますね。

30万以下のゲーミングPCを比較

スクロールできます
ブランドSTORMGALLERIATSUKUMO
モデル
PG-PD12
ドスパラSKMケース
XA7C-R38
TSUKUMO ミドルタワーケース
GA7J-H214/ZB
CPUCore i7-12700Core i7-12700Core i7-12700KF
グラボ308030803070 Ti
メモリ16GB DDR516GB16GB
SSD1TB Gen41TB1TB
HDDなしなしなし
光学ドライブなしなしDVD
クーラー空冷空冷空冷
ケースミドルミドルミドル
電源1200W ゴールド850W ゴールド750W ゴールド
値段289,800円299,980円263,000円
購入する購入する購入する

まとめ

今回の調べでは30万円以下のゲーミングPCという予算ではハイエンドクラスである3080搭載型がおすすめという結論になりました。

ゲームをする上でどれだけ高性能なグラフィックボードにできるかはかなり重要です。

DDR5やGen4といった最新パーツを備えたSTORMのモデルが一番おすすめ。

爆速ゲーミングPCを手に入れて最高画質・4K・レイトレーシングにも対応したゲーム生活を送りましょう!

30万円以下のBTOゲーミングPCのおすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ