MENU
ゲームギーク
デバイスレビュアー
ゲーミングデバイスレビューをする「GameGeek」の管理人。トータルで180個くらいはレビューしてきました。レビューなどの依頼はお問い合わせかツイッターまで

VANCER Gemini Pollux レビュー

VANCER Gemini Pollux レビュー

VANCERから発売されているワイヤレスゲーミングマウスGemini Polluxをレビューしていきます。

本製品はVANCER様よりレビュー用サンプルをご提供いただきました

タップできるもくじ

概要

中国にオフィスを構えるブランドVANCERから発売されたワイヤレスゲーミングマウス。Gemini(双子座)という名前を冠しているのは、エルゴとシンメの2種類のシェイプが同時販売されているからです。

  • Pollux:左右非対称/エルゴシェイプ
  • Castor:左右非対称/シンメシェイプ

Castor(カストルまたはカスター)はふたご座α星のこと。Pollux(ポルックス)はふたご座β星のこと。

それぞれに通常版とプロ版があり、その違いはOLED付きのドングルオーバークロック版のGODモードに対応しているところ。

モデル通常プロ
価格$90$110
OLEDドングル
GODモード
コーティング通常スペシャル

押さえるところを押さえたスペックで、快適なゲームプレイが期待できます。カラーリングは独特な配色パターンが多く、人によっては刺さるカラーが見つかるかもしれません。

通常版もプロ版もマウスのクオリティは高いです。

スペック

マウスGemini Pollux
カラー5種類
接続無線 2.4GHz
シェイプ左右非対称
センサーPixArt PAW 3395
DPI26,000
ポーリングレート~1,000Hz
寸法119 x 57 x 39 mm
重さ58g
ボタン数6
メインスイッチTTC Gold
サイドスイッチTTC Red Dot
ホイールTTC Golden Wheel
ライティング
バッテリー最大59時間
ケーブル1.8m
オンボードメモリプロファイル x 1
ソフトウェア
通常版のスペックです

同梱物

  • マウス本体
  • USBレシーバー
  • USB延長アダプター
  • USB-Cケーブル
  • グリップテープ
  • マウスソール
  • アームカバー(3XL)

マウスの購入先

HID-LabsやARK-PCから購入できる予定ですが、まだ未定です。

性能

デザイン

カラーバリエーションはトータル5種類ですが、私が持っているのは白いシェルに水色のアクセントが入ったカラー。Lamzu Atlantisと似ています。

DPIボタンが縦長八角形だったり、底にハート形のボタンがあったりとパーツにも気を配ったデザインです。

艶ありではないですが、やや光沢感のあるコーティング。乾燥した手でもつとサラサラしますが、ちょっとしっとりするとグリップ感がでます。VAXEEやZOWIEみたいな感じですね。

充電はUSB-C端子で行います。入り口が細くて汎用ケーブルが入らない可能性が高いため、専用ケーブルの使用が推奨されます。ちょっと残念ポイント。

サイズ

サイズは実測で119 x 57 x 39(LxWxH)mmでした。エルゴシェイプのマウスとしては他と比較しても小さめです。

他のマウスと比較

  • Pulsar Xlite V2 Wireless
  • Razer DeathAdder V3 Pro
  • VANCER Gemini Pollux
  • VANCER Gemini Castor Pro
  • Xtrfy M4 Wireless

シェイプ

右手用に作られた左右非対称のエルゴノミクスシェイプ。手をダランとリラックスさせた状態で被せた時にフィットする形状です。

フロントの右側が奥外に広がる形をしており、この部分に関してのみ言うとROCCAT Kone Pure Ultraを彷彿とさせるような。

左サイドは高めの壁っぽくて、トップのカーブがいきなりストンと落ちます。左指をベタ置きできますが、サイドボタンの位置が異様に高いため押しにくいという難点も。

右サイドは単純なカーブではなく窪みがあって段々になっていますが、マウスサイズが小さいため私は指が上手くここにフィットする感じがないです。特に邪魔だとも思いませんが。

エルゴにしてはサイズが小さく、私の18.5×10.5cmの手だと小さすぎるように感じます。かぶせ持ちはしやすいにはしやすいですが薬指と小指はやや窮屈でギリギリ右ボタンにかからないくらい。小指は常時マウスパッドに擦れます。

つまみ持ちもそんなに悪くありませんが、サイドカーブの形からして、横をホールドする力が前にちょい逃げ気味です。高い位置にあるサイドボタンも使いにくさに繋がります。

大枠の持ち方で言えば、手が小さければかぶせ持ち、普通より大きければつかみ持ちが良さそうな気がします。

重さ

重さは実測で約58gです。

Castor Proと比べると数グラム重め。他のエルゴシェイプマウスと比べてサイズが小さいので、比重的には普通くらい。とはいえやっぱ60g切ると軽いと感じます。

センサー

搭載されているセンサーは「PixArt PAW 3395」で、最大DPIは26,000、最大トラッキング速度は650IPS。

MouseTesterでセンサーテストを行いました。400 / 800 / 1,600 / 3,200 の4種類でテストした結果は以下の通りです。いずれもクリックで拡大可能。

xCount

xSum

xCountは結構スパイクがありますがxSumでの挙動は問題なさそうです。

センサー遅延

センサー遅延は有線のZOWIE EC2と比べると2.5msほどです。

接続遅延
有線1ms
無線2.5ms
サンプル数少ないので大雑把な目安

センサー位置

前後のバランスはやや前よりですが、センサー位置とグリップ位置の関係性から言うとちょうど良いかもしれません。

LOD

設定実測値
1mm0.8mm
2mm1.6mm

特に何もなければ1mmがおすすめです。

DPIズレ

ターゲット実測値平均乖離値
400396.4-0.90%
800793.8-0.78%
16001588.2-0.74%

乖離値は高くても0.90%ほどでほぼないレベルです。

特にDPIズレがあるからといってマウスに問題があるわけではありません。ただしマウスを変える場合、ゲーム内センシを微調整しないとDPIのズレによってエイムに変化が現れる可能性があります。

マウスボタン

それぞれのマウスボタンについて見ていきます。

メインボタン

スナップ感のある優秀な押し心地で、ちょい硬いくらい。ストロークは普通だと思いますが、Castorに比べると形状からちょっと浅めに感じます。音は少しうるさい。

マウスボタン中央のくぼみは浅く、どちらかというとマウスのシェイプに沿って扇形になってます。エルゴなので右側がロープロファイル気味です。

メインスイッチはTTC Dustproof Goldです。

メインボタンのクリック応答速度

応答速度はデバウンスタイムを最低の0msまで下げた状態で測ると6msと普通〜やや遅めです。

設定実測値
0ms6ms
5秒静止後17ms
遅延を入れて計測した当サイトでの比較用数値

5秒間何もせずに待ってからクリックすると、一部のマウスではアイドルに入ってクリックに大きな遅延が入ります。

Pollux通常版では5秒経つとアイドルに入り、11ms近くの遅延がありました。

サイドボタン

サイドボタンはややストローク浅め。奥側のサイドボタン5のプリトラベルが多めなのが気になりました。音の歯切れよさはありますが感触的にはもうひとつというところ。

サイドボタン、Castor Proと同じなので写真は流用しますがTTC Red Dotです。

スクロールホイール

適度なノッチ感のあるスクロールホイールで、回し心地は普通。クリック感はストローク浅めですぐに底打ちしますが、硬いということはなくスパム可能で優秀。

エンコーダーはTTC Gold Wheelで、スイッチは不明です。

DPIボタン

  • 赤色:400
  • 青色:800
  • 緑色:1600
  • 黄色:3200
  • 紫色:6400

中央ラインが透過しており、対応するDPIの色で光りますがちょっと見にくいです。

バッテリー

バッテリー容量は300mAhで、最大連続稼働時間は〜59時間です。一般的なワイヤレスゲーミングマウスからするとやや短いです。

付属品

グリップテープ

本体には滑り止めコーティングが施してありますが、ドライハンドだと相変わらず滑りますからグリップテープを貼ると良いでしょう。

USBドングルとアダプター

Pro版とは違い、通常の小さいUSB-Aドングルと延長アダプターです。

アダプターはPro版と同じくらい大きい。コストカットのために設計図が一緒なだけだと思いますが、特別な機能もない割に不相応に大きい感じです。

アームカバー(3XL)

白に青が入ったアームカバーが付属します。最高だな!と思ったらサイズが3XL。

つけてみると、めちゃくちゃでかいというわけではないもののしっかりずり落ちていく程度には緩くて使えないです。筋肉モリモリの人にはいいかも。

内部構造

ネジは後方2本だけで中央に引っ掛かりがありますが力で外します。

トップシェル側にサイドボタンのスイッチがドーターボード経由で繋がれています。

ベース側の基板。

トップシェル側。サイドボタンはこちらにまとめられています。

ソフトウェア

公式サイトからソフトウェアをダウンロードして使えます。よくあるマウス単体ソフトの派生系っぽい。通常版とプロ版はソフトが分かれています。

  • ボタン割り当て
  • デバウンスタイム
  • DPI設定
  • ポーリングレート
  • LOD

Motion Syncのオフ・オン設定はありません。

GODモードは通常版だと基板が対応していません

レビューまとめ

VANCER Gemini Pollux
総合評価
( 4 )
メリット
  • グリップ力のあるコーティング
  • 独特なカラーリング
  • 小型のエルゴシェイプ
  • ビルドクオリティは上々
  • DPIズレは軽微
  • 価格は普通
  • アームカバー(3XL)付属
デメリット
  • USB-C端子が小さい
  • シェイプは小さめ
  • サイドボタンの位置が高い
  • 充電はちょい短め
  • 5秒アイドルディレイあり

以上「VANCER Gemini Pollux」のレビューでした。

小型な左右非対称マウスを探している方は選択肢に入れたい本マウス。グリップ力はそれなりにあるものの、プロ版に比べるとしっとりと滑ったり、OLEDドングルやGODモードがないことを考えると20ドル高くてもプロ版が欲しくなるのは仕方ない部分かと。

サイドボタンがかなり高い上に小さめなので結構押しにくい感じがしてます。個人的には双子の片割れのCastorの方が好きですが、シェイプが選べるのは嬉しい。

Castorはプロ版をレビューしているのでそちらも見てみてください。

VANCER Gemini Pollux レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ