MENU
ゲームギーク
デバイスレビュアー
ゲーミングデバイスレビューをする「GameGeek」の管理人。トータルで180個くらいはレビューしてきました。レビューなどの依頼はお問い合わせかツイッターまで

Pulsar eS HE 70 レビュー

Pulsar eS HE 70 レビュー

LCDディスプレイを搭載し、本体でアクチュエーションポイントなどの細かい設定が可能となったPulsar eS HE 70をレビューしました。

タップできるもくじ

動画で見てみる

スペック

スペック

基本仕様

カラーBlack
配列ANSI
フォームファクター70%
キー数79
接点方式磁気
寸法
重さ
ケースアルミニウム
トッププレートアルミニウム
マウント方法
端子USB-C
端子位置

キーキャップ・スイッチ

キャップ材質PBTダブルショット
厚み
キープロファイルCherry
キースイッチRAESHA
イニシャル押下圧28±10gf
最大押下圧55±10gf
ストローク4.00±0.3mm

性能

ポーリングレート8000Hz
アクチュエーションポイント0.05 – 4.00mm
ラピッドトリガー0.05 – 2.40mm
調整感度0.05mm
ソフトウェアインストールタイプ
Mod Tap
DKS
Toggle Key
SOCD
プロファイル切替

購入先

定価28,980
販売先Amazon

所感

Pulsar eS 70 HE、うーんと唸ってしまう。見た目も良けりゃ、打鍵感も悪くない。ラピトリ性能で言うと0.01mmが多くなってきているなか、0.05mmとほどほどではありますが、何よりLCDディスプレイによる設定の視覚化が強すぎる。すごくいい。

ただ今のバージョンだと設定しきれないところも多くて、ソフトをインストールして設定しなければ理想まで追い込めないのが現状ではあります。聞いてみたところ、その辺がアップデートされる予定は未定のようですが、いつかきっと進化するんじゃないかなーと期待しつつ。

前に発売したPCMK 3HEは、それはそれで0.01mm設定までいけたり、スキャンレートが高かったりと性能にステフリしたい人はそちらで良いかなと。

eS70HE、ふっつーにおすすめです。前から言ってるけど、Pulsarのキーボードはマジで買い。わりと本気で、どれ買ってもいいです。

提供: Pulsar Gaming Gears

ギャラリー

Pulsar eS HE 70 レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ