MENU
ゲームギーク
デバイスレビュアー
ゲーミングデバイスレビューをする「GameGeek」の管理人。トータルで180個くらいはレビューしてきました。レビューなどの依頼はお問い合わせかツイッターまで

HyperX Solocast と Razer Seiren Mini を比較。小型マイクはどっちが良い?

HyperX Solocast と Razer Seiren Mini を比較。小型マイクはどっちが良い?

コンパクトで優秀なコンデンサーマイクである「HyperX Solocast」と「Razer Seiren Mini」。

お互いエントリーレベルの低価格帯であることから、立ち位置的にはライバルになる製品です。

ここではこの2つを比較して、それぞれのメリットやデメリットについて見ていきたいと思います。

タップできるもくじ

Solocastの強みと弱み

Solocastの強みと弱みはこのようになっています。

  • コンパクトで省スペース
  • クリアで高音質
  • タップ式ミュートボタン
  • 大型LEDが見やすい
  • 可動域の広いスタンド
  • USB-C端子
  • 深めの5/8インチネジ穴
  • 値段はそれなりに安い
  • ショックマウント内蔵なし
  • ミュート時のLED点滅がうるさい
  • インプット音量がやや小さめ

HyperX Solocast」の特徴はタップ式ミュートボタンと可動域の広いスタンド。これはどちらもSeiren Miniにはないものです。

ワンタップでマイクをミュートできるのがめちゃくちゃ快適でストレスフリーです。ただしミュート時って前面の大型LEDが点滅するのですが、それが結構うるさい。上からマスキングテープとかで隠すと良いかも。

スタンドは可動域が広いため、背丈を低くしてモニターをかわしたり、自分の口元を狙うような角度にするのが簡単です。

ただスタンドは優秀なのに本体がショックマウントを内蔵していないため、キーボードの近くとかに置くと振動がドコドコ伝わってうるさめ。

マイクスタンドに外部ショックマウント付きで取り付けるのが最善です。インプット音量がやや低いという微妙な点も、マイクを口元に近づけることで解消できます。

もしPS5とかをメインに使っていて、コントローラーでゲームするからキーボードによる振動の心配がほとんどない。そういう状態ならマイクアームに乗せずとも本マイクの性能をフルに発揮できるでしょう。

もしマイクアームが使えないならインシュレーターを敷くなどなんとか振動を軽減する方法が必要になるかも。

音質は変にフィルタリングのかかっていない生の声を録音でき、この小型マイクとしては十分な音です。ただし小さい音を拾うのは難しいです。

created by Rinker
ハイパーエックス(HyperX)
¥7,800 (2024/04/24 12:19:51時点 Amazon調べ-詳細)

Seiren Miniの強みと弱み

Razer Seiren Mini レビュー

Seiren Mini」の強みと弱みはこのようになっています。

  • 見た目がおしゃれで色を選べる
  • コンパクトで省スペース
  • やや丸みのある高音質
  • 周辺音フィルタリングが優秀
  • ショックマウント内蔵
  • 組み立て式でさらにコンパクトに
  • 値段はかなり安い
  • スタンドの可動域は狭い
  • マイクロUSB端子

「Razer Seiren Mini」の特徴はまずその丸みを帯びた可愛らしい見た目。カラーも3色から選べ、視覚的にも楽しめるデザインです。

Razer Seiren Mini レビュー

組み立て式で3つのパーツに分解できるため、かなりコンパクトになります。軽さも含めてSolocastよりも携帯性に優れています。

本体にはボタンが一切ついていません。シンプルとも言えますが、ミュートすらできないので不便に感じることもあります。これはSolocastに劣る点ですね。

ショックマウント内蔵、周辺音フィルタリングが搭載されていて、多少の振動や雑音に左右されないという強みがあります。

音質はやや丸みがかっていますが高音質で聞き取りやすいです。インプット音量もSolocastよりも大きいので口元からの距離はある程度稼げます。

スタンドの可動域が狭いため、マイクを口元方向に向けようとすると場所によっては高さを上げるなどといった工夫が必要になるかも。

Razer Seiren Mini レビュー

これもマイクアームに乗せるのがベストですが、本体がかなり軽いためアームの最低荷重によっては少し跳ね返り気味になるかも。とはいえそこまでの問題にはならないと思います。

created by Rinker
Razer(レイザー)
¥6,480 (2024/04/25 08:54:27時点 Amazon調べ-詳細)

どちらがおすすめか

項目ごとに「Solocast」と「Seiren Mini」を比較してリスト化しました。

項目SolocastRazer Mini
カラーブラックのみ3色
シェイプマイクらしい丸みがあって可愛い
サイズ小さいかなり小さい
重さ軽めかなり軽め
音質生っぽい丸みを帯びている
感度普通そこそこ良い
フィルタリングなしあり
ショックマウントなしあり
スタンド可動域優秀イマイチ
持ち運び優秀とても優秀
ミュートボタンタップ式なし
端子USB-CマイクロUSB
ケーブル布巻きラバー
マイクアーム簡単に乗るやや微妙
税込定価7,980円6,480円

このようになりました。

見た目的にはSeiren Miniの方がカジュアルさがあって好きですね。マイクらしい方が好きならSolocastです。

Razer Seiren Mini レビュー

音質はどちらも良いですが、感度やショックマウントを考えるとSeiren Miniの方がやや優位。マイクアームに乗せて口元に持ってくるなら、差はかなり少なくなります。

Solocastの方がそのままの生の声って感じで、Seiren Miniはやや丸みを帯びるようなフィルターが少しかかる印象です。どちらがいいかは好みの問題でしょう。

携帯性はSeiren Miniですが、スタンドの出来はSolocastの方が良いです。可動域が広いので狙いたい方向に簡単に向けられます。

Solocastには便利なタップ式ミュートボタンがついていますが、Seiren Miniにはボタンが何もありません。ミュートできるのはかなりの強みですね。

さいごに

ここまで「HyperX Solocast」と「Razer Seiren Mini」、2つのコンパクトコンデンサーマイクについて比較しながら見てきました。

値段・性能ともに同じエントリーレベル帯の製品ですので、どちらを買おうか迷っている人の参考になると嬉しいです。

個人的に音質でも見た目でも好きなのはSeiren Miniです。値段も安いですしね。しかし、ミュートボタンすらついていないっていうのは結構ネック。

もしミュートボタンを多用するならSolocastです。Discord側とかでミュートすると「ミュートしている」ことが見えるので、私はマイクでミュートするのが好きなんですよね。同じことを考えている方はSolocastがおすすめです。

created by Rinker
ハイパーエックス(HyperX)
¥7,800 (2024/04/24 12:19:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Razer(レイザー)
¥6,480 (2024/04/25 08:54:27時点 Amazon調べ-詳細)
HyperX Solocast と Razer Seiren Mini を比較。小型マイクはどっちが良い?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ