
RTX 3060 搭載でおすすめのBTOゲーミングPCを比較紹介

RTX30シリーズの中でも下位モデルである RTX 3060。上位モデルと比べて、価格が安くなっており、コストパフォーマンス重視となっています。
されど最新型、全世代のRTX 2070 SUPER に肉薄する性能を持っています。
各BTOサイトでおすすめの RTX 3060 搭載のハイエンドゲーミングPCを比較紹介していきます。
タップできるもくじ
RTX 3060 の性能
[itemlink post_id=”41508″]
RTX 3060 はデスクトップ用グラボの最新モデルの1つで、第2世代RTXアーキテクチャが採用されています。第1世代であるRTX20に比べてかなりパワーアップ。
RTX 3060 と、20シリーズで性能が近い RTX 2070 SUPER を比較してみます。
スクロールできます
| モデル | RTX 3060 | RTX 2070 SUPER |
|---|---|---|
| アーキテクチャ | Ampere | Turing |
| Tensorコア | 第3世代 | 第2世代 |
| CUDAコア | 3584 | 2560 |
| ブーストクロック | 1.78GHz | 1.77GHz |
| ベースクロック | 1.32GHz | 1.60GHz |
| 標準メモリ構成 | 12GB GDDR6 | 8GB GDDR6 |
| メモリインターフェイス幅 | 192ビット | 256ビット |
| 電力 | 170W | 215W |
| 推奨電力 | 550W | 650W |
ゲームのベンチマーク

GALLERIA RM5R-R36で計測したベンチマークです。全てフルHD・グラフィック設定最高で調べました。
| ベンチ | スコア / 平均fps |
|---|---|
| 3dmark Timespy | 8335 |
| VALORANT | 227 fps |
| Apex Legends | 140 fps |
| Fornite | 127 fps |
| PUBG | 136 fps |
| LoL | 219 fps |
| Overwatch | 144 fps |
| アサクリヴァルハラ | 67 fps |
| Borderlands 3 | 73 fps |
| Cyberpunk 2077 | 55 fps |
| FF XIV | 15549 |
| FF XV | 8778 |
最新の重めのゲームでも60fps近くは確保できています。また中程度や少し前のゲームになると100fpsは簡単に超えてくるので、144Hzモニターを十分に活かせます。少しグラフィック設定を落とせば240Hzにも片足突っ込んでいきそうです。
その他、記載していませんがCS:GOやR6Sといった軽いゲームに関してはぶっちぎりに快適です。
RTX 3060 搭載のおすすめゲーミングPCを紹介
RTX 3060 を搭載したおすすめのBTOゲーミングPCを比較して紹介します。
STORM
[itemlink post_id=”41510″]
| CPU | Ryzen 5 5600G |
| グラボ | RTX 3060 |
| メモリ | 16GB |
| SSD | 500GB |
| HDD | なし |
| クーラー | 空冷 |
| 光学ドライブ | なし |
| タワー | ミドルタワー |
| 電源 | 850W ゴールド |
| 値段 | 156,800円(税込) |
Ryzen 5 5600G+RTX3060搭載モデル。メモリとSSDは標準的。電源はかなり余裕があります。
Core i5-12400と比べると性能は落ちます。少しでも予算を抑えたい人向け。
付属するキーボードとマウスをカスタマイズで無しにするとさらに2,000円近く値引きされます。
ドスパラ
[itemlink post_id=”27616″]
| CPU | Core i5-12400 |
| グラボ | RTX 3060 |
| メモリ | 16GB |
| SSD | 500GB |
| HDD | なし |
| クーラー | 空冷 |
| 光学ドライブ | なし |
| タワー | ミニタワー |
| 電源 | 650W BRONZE |
| 値段 | 169,980円(税込) |
Core i5-12400+RTX3060搭載モデル。メモリとSSDは標準的。電源も必要十分です。
前面がLEDで光る洗練されたケースになってよりゲーミングPCらしくなっています。巨大なグラフィックカードをしっかり固定するリジットサポートステイという補強パーツもがっしりとしていて、カードがたわむことはありません。
ドスパラは出荷がめちゃくちゃ速くて有名なので、すぐにでもPCが欲しい人はドスパラを優先的に選ぶと良いかも。カスタマイズしても高速出荷なことが多いです。
G-Tune
[itemlink post_id=”41511″]
| CPU | Core i5-11400F |
| グラボ | RTX 3060 |
| メモリ | 16GB |
| SSD | 512GB |
| HDD | なし |
| クーラー | 空冷 |
| 光学ドライブ | なし |
| タワー | ミドルタワー |
| 電源 | 700W ブロンズ |
| 値段 | 164,780円(税込) |
Core i5-11400F+RTX3060搭載モデル。CPUが1世代型落ち。他のモデルを差し置いてこれを買うメリットは少ない。
メモリとSSDは標準的、電源も十分な水準。Wi-Fi6やBluetooth5モジュール内蔵なのが嬉しいポイント。
無駄を省いたシンプルなケースですが、カスタマイズでサイドパネルを強化ガラスに変更して中を見せるようにもできます。
TSUKUMO
[itemlink post_id=”41512″]
| CPU | Ryzen 5 5600G |
| グラボ | RTX 3060 |
| メモリ | 16GB |
| SSD | 1TB |
| HDD | なし |
| クーラー | 空冷 |
| 光学ドライブ | なし |
| タワー | ミドルタワー |
| 電源 | 750W ゴールド |
| 値段 | 179,800円(税込) |
Ryzen 5 5600G+RTX3060搭載モデル。TSUKUMOにしては珍しくコスパがあまり良くない。
メモリとSSDは標準的、電源は余裕あり。大幅に値下げされない限り、あまり魅力を感じないモデル。
RTX3060搭載のゲーミングPC比較リスト
スクロールできます
| ブランド | STORM | ドスパラ | G-Tune | TSUKUMO |
|---|---|---|---|---|
| モデル | ![]() PG-PGG | ![]() RM5C-R36 | ![]() HM-B | ![]() GA7A-G214/B |
| CPU | Ryzen 5 5600G | Core i5-12400 | Core i5-11400F | Ryzen 5 5600G |
| グラボ | 3060 | 3060 | 3060 | 3060 |
| メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB |
| SSD | 500GB | 500GB | 512GB | 1TB |
| HDD | なし | なし | なし | なし |
| 光学ドライブ | なし | なし | なし | なし |
| クーラー | 空冷 | 空冷 | 空冷 | 空冷 |
| ケース | ミドル | ミニ | ミドル | ミドル |
| 電源 | 850W ゴールド | 650W ブロンズ | 700W ブロンズ | 750W ゴールド |
| 値段 | 156,800円 | 169,980円 | 164,780円 | 179,800円 |
| → | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
まとめ
[itemlink post_id=”41510″]
RTX 3060 搭載型のBTOゲーミングPCを紹介しました。
RTX30シリーズでは下位ランクのグラボですが、最新ゲームもサクサク動かすことができます。特にフルHDでeSports向けのFPSなどをプレイする方はこれで十分満足できるかもしれません。



















