【2022】BTOで一番高い超高性能モンスターゲーミングPCをまとめてみた

BTOショップで購入できる最も高い超ハイエンドゲーミングPCの性能と値段を調べてみました。
各BTO比較一覧リストも作ってあります。最強のBTOを求めているあなたにぴったりのウルトラモンスターPCが見つかるはず!
BTOで最高値のモンスターゲーミングPCまとめ

お金には糸目をつけない!とにかく1番良いのをくれ!ということで、BTOで手に入る最高のゲーミングPCにはどのようなものがあるのでしょうか。
やっぱりゲームの快適さを決める1番の要因はグラフィックカードです。このクラスになるとハイエンドグラボの RTX 3090 一択となります。

4Kで滑らか・快適なゲームプレイが楽しめるゲーミングPCになります。ゲームによっては4K+グラフィック設定最高で100fps超えも。
各BTOの最高値のモンスターゲーミングPCを紹介
BTOがゲーマー向け・ゲーミングPCと位置付けている構成を選びました。
G-Tune
CPU | Core i9-10900K |
グラボ | RTX 3090 |
チップセット | Z490 |
メモリ | 32GB |
SSD | 1TB |
HDD | 4TB |
クーラー | 水冷 360mm |
光学ドライブ | DVD |
タワー | フルタワー |
電源 | 1200W GOLD |
値段(税込) | 494,780円(税込) |
G-Tuneで最も高価なゲーミングPCは「XP-Z」です。RTX 3090 と文句のつけようがないパーツの数々でハイエンドと呼ぶに相応しいPC。G-Tuneはハイエンドほどコスパがよくなる傾向にあります。
RTX3090搭載で最強のやつをくれ!ってなったらこれです。
G-Tuneのフルタワーケースはアップグレードでサイドパネルを強化ガラスにできるので、後々ライティングを追加したい人とかは選んでおきましょう。
ドスパラ
CPU | Ryzen 9 5900X |
グラボ | RTX 3090 |
チップセット | X570 |
メモリ | 32GB |
SSD | 1TB |
HDD | 2TB |
クーラー | 水冷 240mm |
光学ドライブ | なし |
タワー | アルミミドルタワー |
電源 | 850W GOLD |
値段(税込) | 479,980円 |
ドスパラで最も高価なゲーミングPCは「GALLERIA UA9R-R39」です。ハイエンドグラボ、RTX 3090 搭載かつ他のパーツ性能もレベルアップしたモンスターPC。
ケースはプレミアムなアルミ外装の新型筐体。
4Kで快適にゲームをしたい、ガレリアで最強のやつをくれ!ってなったらこいつです。
ちなみに、ガレリアシリーズではないので省きましたが、最上位グラボである Quadro 8000 を搭載した税込100万超えのPCもあります。
TSUKUMO
CPU | Core i9-11900KF |
グラボ | RTX 3080 Ti |
チップセット | Z590 |
メモリ | 32GB |
SSD | 1TB Gen4 |
HDD | なし |
クーラー | 空冷 |
光学ドライブ | なし |
タワー | フルタワー |
電源 | 850W ゴールド |
値段(税込) | 479,800円 |
ハイエンドの RTX 3090 を搭載した「GX9J-D212ZT」。
高性能なCPUや電源効率の高い電源搭載。ディスク容量はちょっと心許ないのでアップグレードしておきたいところ。
SEVEN
CPU | Ryzen Threadripper 3990X |
グラボ | RTX 3090 |
チップセット | AMD TRX40 |
メモリ | 128GB |
SSD | 1TB |
HDD | 8TB |
クーラー | 水冷 360mm |
光学ドライブ | DVD |
タワー | フルタワー |
電源 | 1200W PLATINUM |
値段(税込) | 1,259,280円 |
64コアの化け物CPUと 3090 を搭載した、文字通り桁違いの「ZEFT R21XG」。
CPUに極振りしているように見えますが、ASUS製のフルタワーケースや水冷クーラー、電源はCorsairなどブランド品が搭載されています。SEVENは様々なパーツを有名ブランドのハイエンド製品にアップグレードすることができるので、カスタマイズに力が入ります。
ここからさらにSSDの容量をアップさせたり、マザボをグレードアップしたりしていくさらに値段は跳ね上がり、ウルトラハイエンドへと昇華されていきます。
各BTOの最高値モンスターゲーミングPCを比較
ドスパラ![]() |
||||
名称 | GALLERIA UA9R-R39![]() |
|||
CPU | Core i9-10900K | Ryzen 9 5900X | Core i9-11900KF | Threadripper 3990X |
グラボ | 3090 | 3090 | 3090 | 3090 |
チップセット | Z490 | X570 |
Z590 | TRX40 |
メモリ | 32GB | 32GB | 32GB | 128GB |
SSD | 1TB | 1TB | 1TB | 1TB |
HDD | 4TB | 2TB | なし | 8TB |
光学ドライブ | DVD | Blu-ray | なし | DVD |
クーラー | 水冷 360mm | 水冷 240mm | 空冷 | 水冷 360mm |
タワー | フルタワー | ミドルタワー | ミドルタワー | フルタワー |
電源 | 1200W GOLD | 850W GOLD | 850W GOLD | HX1200i PLATINUM |
値段(税込) | 494,780円 | 479,980円 | 479,800円 | 1,259,280円 |
各BTOゲーミングPCの 平均的な最高値は50万円近く となっています。ガンガンカスタマイズをすれば余裕で60万・70万とすごい値段になります。中でも異彩を放っているのはSEVENの「ZEFT R21XG」でカスタマイズなしで100万超えのかわりにとんでもないモンスタースペックです。
値段を決定付ける要因としてCPUがかなり絡んできています。CPUが良ければグラボのボトルネックも減り、動画編集といった作業も快適になります。
また、各パーツも自社製ではなく、有名なブランド品のハイエンドパーツを使うようになっています。
まとめ
以上、BTO5社の最高値ゲーミングPCをまとめてみました。
あくまでゲーマー向け・ゲーミングPCとBTOショップが謳っている構成を選びましたので、中には税込みで税込100万超えしているようなすごいやつ(ドスパラ)もあります。
- RTX 3090 なら4Kゲームが快適に
- CPUが良ければ動画などの編集作業が快適に
値段は高いけれど果てしなく快適になるモンスターPC。自分にあったものが見つかったらお金ためましょう・・!