MENU
ゲームギーク
デバイスレビュアー
ゲーミングデバイスレビューをする「GameGeek」の管理人。トータルで180個くらいはレビューしてきました。レビューなどの依頼はお問い合わせかツイッターまで

GTRacingゲーミングチェアのおすすめはどのモデル?特徴と選び方を徹底解説

GTRacingゲーミングチェアの特徴を徹底解説!どれがおすすめ?

日本でかなりの売上を誇るゲーミングチェアブランドの「GTRacing」。

DXRacerやAKRacing、Noble Chairなどに比べて格段に安いそのお値段が魅力的です。

しかしその評判や評価はいかに?ということで、実は意外とモデルの種類も多いため、シリーズそれぞれの特徴とおすすめポイントをまとめました。

GameGeek

自分に合ったGTRacingのゲーミングチェアを見つけよう!

タップできるもくじ

GTRacing ゲーミングチェアについて

© GTRacing

GTRacingは2011年に創業された中国の会社のようですが、2021年には日本で会社を設立しました。サポートなどの不安面は少なくなりますね。

GameGeek

公式ホームページ見ると雑な翻訳の名残がすごく残ってますけど・・

GTRacingは非常に安い価格が特徴で、他のブランドと比べた時に万単位で異なります。

DXRacerやAKRacingなどと比べた時、品質的な廉価版感は否めませんが、初めてゲーミングチェアを試してみたいという方にはもってこいな値段設定なのです。

しばらくGTRacingを使っている私の知り合いに聞いてみたところ、このような返答が返ってきました。

  • とにかく値段的にAKRacingとかは候補から外した
  • 実際色々座りに行ってみたけど数万円の違いが分からなかった
  • とりあえずこれ買って使い潰れるほど気に入ったらもっといいの買い直す

このようなことを言っており、確かに一理あるなと思いました。

GTRacingはパクリ疑惑が強いですが、価格設定からかなり人気があるのも確かです。

各シリーズで違いはあるものの根幹となる設計は共通していますので、まずはGTRacingゲーミングチェアの特徴について説明しておきます。

レーシングシート

プロモデル「GT002」のブルー

人間工学に基づいた設計とされる、レーシングカーのシートのような見た目です。

  • 高い背もたれ
  • ホールド感のあるシート設計
  • 体の負担を和らげるウレタンフォーム材

このような工夫が凝らされており、長時間のゲームプレイでも体に負担がかかりにくい設計 になっています。

実際のところ、PCでキーボードやマウスを使用する場合は前傾姿勢になりますので、本構造から得られる恩恵は少ないと思います。たぶんオフィスチェアとかの方が集中力が続きます。

ただし、ちょっとした休憩の時に後ろに倒れ込めるとか、PS5とかでシングルプレイヤーゲームする時なんかは椅子に深くもたれかかってゲームできるので個人的にはかなりおすすめです。

さらにGTRacingシリーズは一貫して座面高が40~50cmあたりを狙って作られており、推奨身長が155~180cmというアジア人向けサイズになっています。

PUレザー

GTRacingのほとんどのモデルは表面素材がPUレザーです。PUレザーのPUとはポリウレタンを意味し、要するに合成皮革のことで、フェイクレザーとも言われますね。

けっこう本物の革に近い見た目と質感が特徴で、お手入れも比較的簡単かつ撥水性もあります。

ただし通気性に劣るものが多く、短パンなどを履いていると地肌がペタペタとひっついたりするという側面も。

いくつかファブリックタイプのものも販売されており、それぞれのメリットは以下のようになっています。

ファブリック
PUレザー
  • 価格が安い
  • 通気性が良く蒸れにくい
  • ボロボロになりにくい
  • 高級感がある
  • 掃除がしやすい
  • 比較的長持ちする

単純に肌触りが布タイプの方が好きならファブリックだし、革系がいいならPUレザーになりますね。

ちなみに写真の椅子は2年弱ほど使い込んでいるものですが、まだまだ全然綺麗ですね。

リクライニング機能

リクライニング165度

GTRacingゲーミングチェアのリクライニング角度はモデルによって異なりますが、135度~170度となっており、それなりに深く倒れます。AKRacingなんかは180度まで倒れますが、正直そんなに倒れなくても十分に休まる体勢になります。

リクライニングして後ろに深く倒れかかった時、しっかり頭まで支えてくれるのがこの背もたれの高いゲーミングチェアの特徴です。このおかげで首に力を入れずともリラックスしたまま前を見ることができます。

オットマン付きタイプは135度が多く、オットマンがないタイプは165度~170度程度倒れるようになっています。

ランバーサポート

ランバーサポートは 腰部をサポートする枕 です。適度な圧力で腰を固定し、正しい姿勢へと矯正してくれる重要なパーツです。

枕の位置は上下に調整できるので、自分の腰にあたる気持ち良いところに移動させて使用しましょう。グッと寄りかかってみるとそこそこの弾力で腰まわりを支えてくれます。

ヘッドレスト

ヘッドレストは 首部を支える枕 です。理想とされる姿勢を保つためにはこれも重要なパーツとなっています。

首の位置にはまるように位置調整すれば姿勢が楽になります。いらないなと思ったら外すことも可能です。

後ろに体重を預けた時、この枕があると無理なく前を向けるのが強み。それと後頭部が背もたれにつかなくなるので、後ろの髪がぺっしゃんこに潰れなくなります。

アームレスト

アームレストはひじかけ のこと。GTRacingのアームレストは基本上下の高さ調整のみ可能となっています。

ACEシリーズでは4Dといって高機能なアームレストを搭載。4Dアームレストでは前後のスライドや左右の首振りなど多くの調整ができます。キーボードやマウスでゲームする人にとっては結構大事なパーツです。

これがあるのとないのでは机の使い方に制限が出てきます。机の高さとアームレストを合わせれば、肘を下げずに並行状態のままタイピングなどが可能となります。

キャスター

キャスターは、床面へのダメージを軽減すると共に静音性にも優れています。フローリングを転がってもとても静かです。

土台部分もしっかりした印象。先端の方は足を乗っけられる滑り止めのようなものがついているのですが、座面が結構大きいため足を乗っけることはそうそうない気がします。

多くのシリーズでは、シリンダーの耐荷重が136kgとなっていますのでかなり頑丈です。

身長と座面高の関係性について

椅子を選ぶ上で重要なのが座面高です。足の裏が床にぴったりつく、かかとが浮かないで済むような高さが良いと言われています。

足がつかなきゃNG

身長によって最適な座面高というのは異なりますが、ザックリ計算することができます。ただし、座高や脚の長さなんかも影響するので人によってどう感じるかはそれぞれです。

例えば身長160cmの最適な座面高は39cm。170cmの場合は42cmとなります。これはBauhutteの計算ツールを利用してみた数値で、気になる方は自分の身長を入力してみると良いでしょう。

178cmの時
  • 座面高が50cmあってもかかとがつきました。机が70cm高だとちょうど良いです
  • 座面高が44cmになるとかなり余裕をもって膝が折れ曲がり、リラックスできます
158cmの時
  • 座面高が50cmだと足が届かず、かなりかかと浮いてしまいました
  • 座面高が44cmだとギリギリかかとがしっかりつくって感じでした

実際に自分で座って確かめるのが一番ですが、そういうわけにもいかない方は上記を参考の1つにしてもらえれば。

GameGeek

どんなに見た目や機能が良くても、座面高が自分のレンジでなければおすすめできません

そういう意味ではGTRacingの座面高の表記はほとんど42~50cmか46.5~56.5cmで統一されているため、標準的な背丈であればほとんどカバーされます。

シリーズごとの違いは何か説明

GTRacingにはシリーズが数多く存在します。

  • 体型
  • 背の高さ
  • 好みの座り心地
  • 好きな色

これらは人によってそれぞれ異なります。

シリーズが多いぶん、自分にとって最適なゲーミングチェアを見つける ことができるわけですが、シリーズ名を聞いただけではサッパリ違いが分からないはず。

なにがどう違うの?という疑問をまずはざっくり解消すべく、シリーズごとの特徴 について簡単に書いておきます。

シリーズ名概要値段(定価)
プロ王道モデル19,800円
ミュージックスピーカー付きモデル24,800円
フットレストフットレスト付きモデル25,800円
ACE高級モデル35,800円
座椅子座椅子モデル22,800円
コンパクトオフィスチェアモデル33,100円

全体的に低価格で抑えられています

この中でもフットレストシリーズが最も充実したラインナップで、モデルも複数展開されています。

やはりプロモデルが値段も安く最も安定していそうですが、種類がかなり多いのでどれがいいのかここでチェックしていきましょう。

注意点
  • Amazonでは別シリーズが同じページでごっちゃに販売されていることがあるため、必ず型番を確認すること
  • カラーリングによって座面高が微妙に表記が違うことがあるので必ず確認すること

プロ 1番人気の王道モデル

定番とも言える最もスタンダードなプロシリーズ。まずゲーミングチェアが初めてならとりあえずこの王道モデルを買っておけば間違いないでしょう。

基本のゲーミングチェアの性能以外に特に込み入った機能は持ち合わせていませんが、その分値段的にも最安に位置します。

シンプルなGT002

GTRACING
¥15,719 (2024/11/20 07:09時点 | Amazon調べ)

プロシリーズはこの「GT002」という売れ筋No.1の王道モデルで、カラーバリエーションが幅広く約10種類ほど用意されています。

座面高は42~50cmなので背が高くなくても問題なく座れ、リクライニングは165度まで対応。

素材はPUレザーで、他ブランドのPUに比べると少し安っぽさがありますが座ったところでさほど違いが分かるわけでもなく十分良いと思います。

アームレストが上下の昇降しかできないタイプなのがネックですが、価格の安さを考えるとコスパは随一といっていいでしょう。迷ったらコレ買っとけ的な

こんなあなたにおすすめ
  • 初めてのゲーミングチェア
  • コスパの良いものが欲しい

ファブリック採用のGTBEE

GTRACING
¥18,100 (2024/11/20 07:09時点 | Amazon調べ)

珍しく表面素材にファブリックを採用している「GTBEE」は基本的には王道のGT002と同じですがデザインが少し異なります。

ファブリックを採用しているのは赤色モデルだけで、他のカラーではPUレザーとなっていますからファブリックが欲しいなら注意です。

座面高42-50cmでリクライニングは165度。

PUレザーよりも通気性が良いので、好みであればファブリックを選びましょう。

こんなあなたにおすすめ
  • ファブリックタイプが欲しい
  • コスパの良いものが欲しい

スタイリッシュなGT505

綿麻とスエード生地による通気性抜群のスタイリッシュな「GT505」。

オットマンはないモデルで、座面高は48cm~58cmと高め、リクライニングは165度までとなっています。

値段的にも抑えられていてGT002とそんなに変わらないので見た目でこっちを選ぶのはアリです。

こんなあなたにおすすめ
  • スタイリッシュな見た目が良い
  • コスパの良いものが欲しい

ミュージック スピーカー付きシリーズ

椅子の背面に2基のワイヤレスBluetooth5.1スピーカーが埋め込まれたミュージックモデルで、他のブランドでは見ないユニークなゲーミングチェアです。音楽が流れてくるっと面白い。

普段ヘッドホンなどがメインで、別途スピーカーなどを持っていない方には良いモデルですね。休憩がてらスピーカーにすることができます。

15m以内であればスマホやタブレットにも接続可能、さらに別売りのUSBアダプタを使えばPS5やXBOX、スイッチといったゲーム機器まで接続できます。

スピーカー搭載のGT890Y

GT890Y」はオットマンのついていないシンプルなミュージックモデルで、カラーバリエーションは4色。

座面高は46.5~56.5cmと高めの設計となっていて、リクライニングは170度まで可能です。

素材はPUレザーですが、背もたれにちょっとしたデザインが追加されていますね。

Bluetooth5.1スピーカーが搭載されていて、臨場感溢れるサウンドを楽しめます。

こんなあなたにおすすめ
  • Bluetoothスピーカーに惹かれた
  • オットマンはいらない

オットマンがついたGT890MF

GTRACING
¥17,998 (2024/11/20 07:09時点 | Amazon調べ)

GT890MF」は収納式オットマンがついたBluetoothスピーカー搭載型モデルで、 カラーバリエーションは豊富な9色。

座面高は46cm~56cmと高めで、身長は150~180cm向けとされています。

スピーカー付きモデルでオットマンも欲しいという欲張りな方向け。

リクライニングが165度までで、オットマンと組み合わせると非常にリラックスすることができます。

こんなあなたにおすすめ
  • Bluetoothスピーカーに惹かれた
  • オットマンでリラックスしたい

フットレスト オットマン付き

ミュージックモデルでも一部紹介しましたが、収納式のオットマンが付属したフットレストシリーズ。数あるシリーズの中でも最もモデル数が多いです。

リクライニング角度は135度に制限されるものが多いのですが、前に飛び出すオットマンを使うことで足をのせてリラックスすることができます。

オットマン付きの基本モデルGT901

GTRACING
¥19,800 (2024/11/09 10:01時点 | Amazon調べ)

オットマン付きの「GT901」のカラーバリエーションは7色で、他のモデルと比べて落ち着いたシックでおしゃれなデザインが多く、普通に格好良い色合いをしています。

座面高は47.5~57.5cmとけっこう高めの設計です。

リクライニング角度は昔は135度まででしたが、ロッキング機能を排除して170度になりました。

こんなあなたにおすすめ
  • おしゃれなデザインがいい
  • オットマンは欲しい

ファブリックタイプのGT505F

綿麻とスエードで作られた通気性も良いファブリック仕様である「GT505F」。

他はほとんどPUレザーなのですが、ファブリックの強みは通気性が良いため蒸れにくいこと。夏場などで汗をかくのが嫌な方はファブリックタイプの方が良いかもしれません。

また、表面がボロボロになりにくいことが挙げられます。手入れのしやすさでいったらPUレザーで、ファブリックは汗が染み込むと結構厳しいです。だけどさわり心地は全然いいんですよね。

座面高は48~58cmで、推奨身長は150~180cm。収納型オットマン付きでリクライニングは170度タイプ。

こんなあなたにおすすめ
  • スエード生地が良い
  • オットマンが欲しい

ランバーサポートがゴツイGT920

他のモデルに比べて圧倒的なランバーサポートが目立つ「GT920」。

ランバーサポートが背もたれ全体を覆うように改良されており、アームレストは縦方向だけでなく3Dで動かせるようになっています。

座面高は46~56cm。通気性の良いパンチングレザーを採用しており、リクライニングは170度タイプでオットマン付きです。

こんなあなたにおすすめ
  • 厚みのあるランバーサポートが良い
  • 通気性も良いパンチングレザーが良い

ダイヤモンドデザインのBF100

ダイヤモンド型のデザインを施したPUレザータイプの「BF100」。

座面高は43~53cmとなっていてアジア人体型向け、リクライニングは140度と浅めです。

背もたれが78cmと他と比べて低くなっています。

ピンクのは背もたれの一番上にうさぎの耳なんかついたりしてて面白い。

こんなあなたにおすすめ
  • デザインにこだわりたい
  • 小さめサイズが欲しい

スピーカーつきフットレストモデルBF310

BF100にBluetooth5.1対応のステレオスピーカーがついたモデル「BF310」。

デザインはBF100と同じくダイヤモンド型で、座面高は45~55cmとなります。

リクライニング角度は165度まで。

こんなあなたにおすすめ
  • スピーカーが欲しい
  • デザインが気に入った

ACE こだわりの上位モデル

GTRacingシリーズの中でも最も高級なシリーズとなり、シンプルかつスタイリッシュな見た目をしています。

高級とはいっても値段的に1万円くらいしか違わないのがGTRacing。

使い勝手の良い4Dアームレスト、厚手のレザーや安定性が高まったシリンダーなどが採用されています。

スピーカー付きのACE MARS

通常の王道モデルとデザインが異なり、シリンダーの安定性が増していて様々なパーツがアップグレードされているイメージです。

4Dアームレストは縦方向だけではなく前後なども調整できるため、机との距離感を調整しやすく非常に便利です。

座面高は46~56cmで、リクライニング角度は170度まで。

こんなあなたにおすすめ
  • デザインが気に入った
  • 4Dアームレストが欲しい

オットマンが付属したACE PRO

ACE MARSにオットマンがついたモデルの「ACE PRO」。

背もたれのデザインが少し変わっており、このグリーンモデルではない他のカラーは古い書斎においてありそうなオフィスチェアっぽい。

また4Dアームレストではなく椅子から切り離されていない連動型になっています。

座面高は45~55cmまでで、リクライニングは140度となっています。

こんなあなたにおすすめ
  • デザインが気に入った
  • 高級パーツを使ったのがいい
  • スピーカーが欲しい

ローテーブル向け座椅子スタイル

GTRACING
¥19,380 (2024/11/20 07:09時点 | Amazon調べ)

地べたローテーブルスタイル向けの座椅子タイプ「89」モデル。カラーリングは4色展開です。

座面の厚みが15cmありますので、その分高さが必要になります。現在あぐらをかいて丁度机にフィットしている場合は使えないかもしれません。

リクライニングは180度可能で倒して寝ることができます。

ひじかけの高さも調節可能で、リラックスした姿勢でゲームをするのにもってこいなチェア。

こんなあなたにおすすめ
  • 座椅子が欲しい

コンパクトシリーズ

昔から一辺倒だったデザインのレーシングスタイルからオフィスチェアスタイルへと変革を遂げつつあるモデルですが、モデル名がないのマーケティングとして大失敗でしょ。

見た目はこれまでのモデルとは全然違って、背もたれがメッシュ構造となっていて通気性は抜群。

ヘッドレストは角度調節可能で、42~52cmで昇降する座面や昇降式アームレストは健在。

こんなあなたにおすすめ
  • コンパクトなゲーミングチェアが欲しい

一緒に買っておきたいアクセサリー

GTRacingが出しているチェアマット。厚さ2mm、底面に滑り止めラバーがはられた絨毯です。

フローリングってキャスターでグリグリ動いていると地味に傷つきますので、マットは敷いておいた方が良いです。特にアパートやマンションの場合は音が響きにくくなるので騒音対策にもなります。

正直な話、キャスターで動きやすい敷物であればなんでもいいと思います。

まとめ:どのモデルが最適かチェック

ここで今回紹介したモデル全ての詳細スペックを比較してみましょう。

シリーズモデル素材アームレスト背もたれの高さ座面高リクライニングオットマンスピーカーカラー
プロGT002PUレザー1D82.5cm42-50cm165度なしなし9色
プロGTBEEファブリック1D84cm42-50cm165度なしなし3色
プロGT505ファブリック1D82cm48-58cm170度なしなし3色
ミュージックGT890YPUレザー1D85.5cm46.5-56.5cm170度なしあり4色
ミュージックGT890MFPUレザー1D85cm46-56cm170度ありあり9色
フットレストGT901PUレザー1D84cm41-49cm170度ありなし5色
フットレストGT505Fファブリック1D82cm48-58cm170度ありなし3色
フットレストGT920PUレザー1D85cm46-56cm170度ありなし6色
フットレストBF100PUレザー1D78cm43-53cm140度ありなし3色
フットレストBF310PUレザー1D78cm45-55cm165度ありなし2色
ACEMARSPUレザー4D81cm46-56cm170度ありあり4色
ACEPROPUレザー1D80cm45-55cm170度ありあり2色
座椅子89PUレザー1D84cm-180度なしなし全4色
コンパクトコンパクトメッシュ1D78cm46-56cm140度なしなし1色

迷ったらこれでいい

GTRACING
¥15,719 (2024/11/20 07:09時点 | Amazon調べ)

迷ったら最安でもあるスタンダードモデルの「GT002」が良いです

さいごに

以上、GTRacingから発売されているシリーズの特徴を解説しました。

GameGeek

自分には一体どんなモデルが最適なのか?求めているゲーミングチェアはあるのか?

もしGTRacingで自分の欲しいものが見つからなかった場合、豊富な種類のシリーズとモデルを備えている「DXRacer」や「AKRacing」もチェックしてみましょう。

GTRacingゲーミングチェアの特徴を徹底解説!どれがおすすめ?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ