MENU
ゲームギーク
デバイスレビュアー
ゲーミングデバイスレビューをする「GameGeek」の管理人。トータルで180個くらいはレビューしてきました。レビューなどの依頼はお問い合わせかツイッターまで

Nitro Concepts X1000 Pro レビュー

Nitro Concepts X1000 Pro レビュー

noblechairsの姉妹ブランドであるNitro Conceptsから発売されているゲーミングチェアX1000 Proをショート動画で開封レビューしました。

結構肉厚な座面で、座り心地はちょい弾力のある硬めな感じで座りやすいです。

タップできるもくじ

動画で見てみる

スペック

スペック

基本仕様

カラーBlack
高さ122.5 – 132.5cm
横幅67cm
奥行き56cm
重量29.5kg
リクライニング90° – 125°
張り地ファブリック / PVCレザー
フレームスチール
脚部アルミニウム
クッション材モールドウレタン
アームレストポリウレタン / 3方向
キャスターナイロン / ポリウレタン
推奨身長165 – 190cm
耐荷重150kg

付属品

ネックピロー
ランバーサポート

購入先

定価59,800円
販売先 Amazon
保証1年間

所感

組み立て式で送られてくるゲーミングチェア。大人2人はいたほうがいいです。基本は一人でもできますが、座面を支柱に載せる時や、背もたれを取り付ける時に苦労すると思います。

ノーマルなハイバックゲーミングチェアで、同社のモデルの中では座面幅が広い大きめタイプ。肉厚な座面でしっかりと体を支えてくれます。最近はオフィスチェアばかり使っていましたが、ハイバックでロッキング+リクライニングするとやっぱり気持ちいいですね。寝られそう。

唯一の不満点でいうと、ランバーサポートが椅子に固定できないタイプなのでよく倒れて下敷きの状態で座っちゃう。あとは結構ブラック感強めなファブリックなので長年使うと見た目でも劣化しちゃうっぽいことかな。どの素材もある程度は劣化していくので今考えなくてもいいと思いますが。

全体的に高品質なチェアであるX1000 Pro。とある人にGTRacingから乗り換えてもらったのですが、座り心地良くてびっくりしたとのことでした。

NITRO CONCEPTS
¥59,800 (2025/07/07 10:00時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

提供: 株式会社アーキサイト

プチギャラリー

Nitro Concepts X1000 Pro レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ