
【レビュー】Ducky x Tfueコラボキーキャップをゲット!スペースバーがオシャレすぎる

Ducky x Tfueのスペースバー見たことありませんか?
このキーキャップ欲しいなぁと思って検索していたのですが、公式サイトにも載ってないし非売品っぽい情報ばかり。それでも諦めきれずに海外サイトを放浪してみたら、売っているところを見つけてしまいました。
そこそこいいお値段+送料がかかりましたが、届いたキーキャップを付けてみて感動・・。これは衝動買いした甲斐があったと思ったのでレビューします。
タップできるもくじ
概要

Fortniteでも超トッププレイヤーのTfueがDuckyとコラボして出来た、Ducky用のキーキャップセット。
私が知っている限り日本では売っていません。購入当初は情報がほとんど出ておらず、もしかするとニセモノ?とも思いましたが、それにしてはクオリティが高すぎる。購入後、続々と海外のレビュアーたちが動画を上げていたのでホッとしました。

とにかくこのスペースバーがオシャレすぎます。
同梱物
フルサイズ用のキーキャップです。108キーが付属し、PBTダブルショット。

化粧箱。

上にあるのが Ducky One 2 Mini にぴったりハマるキーキャップ。

その下にテンキー用などのキーキャップがあります。
キーキャップの色

- レッドアルファ
- パープル
- ピンク
真ん中下のキーキャップはDucky One 2 Mini のホワイトに最初から付属しているキーキャップ。
キーキャップを取り付けた様子
これが こうなる
雰囲気がガラリと変わりました。

文字部分は透過処理されていないので光りません。そこはちょっと残念な気もします。また、キーの手前にFnレイヤーのキーが書いてないのでたまに困る。
ですので、必要なキーや光らせたいキーはオリジナルを使うなど自分好みの組み合わせを試すと良いです。

うーん、悲しいことにセンスがない・・。
Tfueキーキャップはどこで買える?
Tfueのキーキャップを購入できるのは以下のサイトから。
Mechanical Keyboards


Mechanical Keyboards
The Ultimate Mechanical Keyboard Catalog. Shop from thousands of Keyboards, Switches, Keycaps, DIY parts, Accessories, Mice, and more.
アメリカのメカニカルキーボード全般を取り扱っているサイトで、Ducky Llamaなど日本では未発売のモデルも購入することができます。
日本への発送を行なっているのがありがたい。転送サービスを介さなくても、サイトから直でFedEx発送してくれます。それも鈍行便、高速便など財布の予算と相談しながら発送方法を選べます。
送料はそれなりにとられます。
いくつかのDuckyキーキャップは日本で買える
Duckyはさまざまなキーキャップを発売していますが、いくつかのキーキャップは日本で代理店をしているふもっふのおみせで買うことができます。
例えば「Good in Blue」。ブルーとホワイトのキーキャップがセットになっています。
「Joker」は水色・ピンク・パープルでカラフルなセットです。
ふもっふのおみせなら料金が非常に良心的ですので、まずはこちらでキーキャップを探してみるのも良いと思います。
ちなみにふもっふのおみせでは、Tai-Haoのラバーキーキャップも取り扱っています。ゲームで使う主要キーだけラバーキーキャップにするというのもよく見かけるスタイルですね。
まとめ
日本では入手が難しめな「Ducky x Tfue キーキャップ」のレビューと購入方法について紹介しました。
キーキャップのいくつかはふもっふのおみせで購入できますが、たまにMechanical Keyboardsをのぞいてみると掘り出し物が見つかるかもしれません。
また、ふもっふのおみせは随時リクエスト受付中ですので、これは・・!と思う商品があればリクエストしてみるのも手ですね。