
ARYE RCC-1 レビュー

ARYEから発売されるユニークな見た目のオリジナルワイヤレスマウス RCC-1 をレビューしました。
タップできるもくじ
動画で見てみる
スペック
スペック
基本仕様
カラー | Grey |
全長 | 117.6 mm |
幅 | 61.6 mm |
高さ | 34.2 mm |
重さ | ±46g |
接続方式 | 2.4GHz |
MCU | Noridc 52840 |
センサー | PMW-3950 |
DPI | 30,000 |
IPS | 750 |
加速度 | 50g |
ポーリングレート | 8000Hz |
LOD | 0.7 / 1.0 / 2.0mm |
Motion Sync | |
バッテリー | 300 mAh |
ソフトウェア | ? |
スイッチ
メインスイッチ | Omron Optical |
クリック応答速度 | 4.383 ms |
サイドスイッチ | |
ホイールスイッチ | |
エンコーダー | TTC GOLD |
購入先
定価 | ? |
販売先 | ARYE |
コード |
所感
斬新な見た目が良きなんだけど、まず外箱からしてデザインが美しくてテンション上がります。卵形状といえばそうなんですが、Logicool G304や他の卵マウスと比べても様々異なる部分があります。
40g台後半と結構軽めでもあります。
私のはマスプロダクション前の個体ですが、いくつかサイドボタンのずれなどは報告しています。基本的には頑丈なマウスなのですが、皆さんの手に届くものはもっとQC高くなってるといいなぁと。
普通のデザインに飽きた。新しい形状を試したい方におすすめしたいマウスです。
提供: ARYE
プチギャラリー





