MENU
ゲームギーク
デバイスレビュアー
ゲーミングデバイスレビューをする「GameGeek」の管理人。トータルで180個くらいはレビューしてきました。レビューなどの依頼はお問い合わせかツイッターまで

VAXEE PE-K / PE-K GEh レビュー

VAXEE PE-KとPE-K GEhをレビューします。コントロール寄りのマウスパッド。

タップできるもくじ

動画で見てみる

スペック

スペック

基本仕様

カラーBlack, Pink
サイズSquare XL
横幅510mm
500mm
厚み3.5mm
表面Fabric
底面ラバー / コーティングラバー
エッジステッチ

スピード

スピードControl
初動軽め
硬度硬め

購入先

定価6,490 – 6,990円
販売先公式サイト
コード

所感

表面はかなり布って感触で、PEと比べてもよりざらつきを感じるテクスチャをしています。初動は軽めで繊細な動きに対応しますが、グライド中に摩擦感をそれなりに感じるためキュッと止められます。

縦方向のスピード感を速めたことによってリコイルがしやすくなっているとのことで、結構スムーズに縦移動できます。PAやPEよりも力を入れずに調整できる気がしますので結構いい感じかも。

Vaxeeは最近エッジがステッチじゃなくて滑らかなRになってる製品が多かったのですが、今回はあえてステッチにしているみたいですね。マウスが飛び出さないようにするためだっけ。ステッチの品質は高く、ざらつきも少ないので手首に優しいです。

GEhはグリップエンハンシングということで底の滑り止めが強化されたモデルではありますが、私の個体は少し浮きがあるため本来想定されているグリップ力を感じることができませんでした。なので私としてはノーマルのPE-Kをおすすめしておきます。

提供: VAXEE

プチギャラリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ