カメラやレンズをメンテナンス・クリーニングするためのおすすめ7つ道具

撮影者たるもの、道具のお手入れを欠かしてはいけません。常に使う相棒のコンディションを整えてあげるのはとても大事です。

今回はカメラの掃除やメンテに使っている7つ道具をご紹介します。

もくじ

エアブロワー

\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

風圧でホコリなどのゴミを吹き飛ばすエアブロワー。レンズ表面やカメラのイメージセンサーを清掃するのに大活躍します。また、被写体についたゴミを吹き飛ばすのにも便利。

ホコリなどを布で拭き取ろうとすると意図せぬ汚れが広がってしまうことも多く、完全に綺麗にするために手間がかかってしまいます。

なので、まずはこのブロワーでゴミを吹き飛ばし、それでも清掃が必要なら布を使うという手順がおすすめです。

クリーニングクロス

サンワサプライ
¥218 (2024/03/23 21:45時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

いわゆる布ですが、私は大体メガネについてきたあまりの布を使っています。マイクロファイバークリーニングクロスってやつです。

カメラ全体を拭いたり、プロテクターのしつこい汚れを拭き取るために使います。ブロワーでとれないゴミの清掃に。

メガネ拭きがなければ売っているのを買いましょう。8枚セットとか到底いらないので、1枚で安めなやつを買うのがおすすめ。

レンズペン

ハクバ
¥2,045 (2024/03/23 21:45時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

レンズやプロテクター表面の油汚れなどを綺麗に拭き取れるペン。チップのカーボン粉末で汚れや静電気をしっかり取り除いてくれます。

チップの反対側はワンタッチで出し入れできるブラシになっています。

ペンのように細長いので持ちやすくて扱いやすい。1本は持っておきたいアイテムです。

この製品はレンズ用やフィルター用などチップの形状が分かれているので用途にあったものを選びましょう。

クリーニングブラシ

リップスティックタイプの毛先が柔らかいクリーニングブラシ。硬いブラシだとデリケートな部分に使うのは怖いので、柔らかいものも持っておきたいところ。

本製品、若干開けるのが手間ですが毛先を保護すらために必要な構造だと思います。

綿棒

平和メディク
¥207 (2024/03/23 21:45時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

おすすめは細かい隙間までしっかり掃除できるベビー綿棒です。普通の綿棒だと大きすぎることがしばしば。

正直100均で買えるようなやつで全く問題ないです。

次に紹介するエタノールと組み合わせて、カメラをゴシゴシと掃除していきます。

エタノール

健栄製薬
¥2,780 (2024/03/23 21:45時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

掃除のお供に持っておきたい無水エタノール。綿棒を浸したり、クロスに含ませて汚れている部分をゴシゴシ掃除すると汚れがとれます。

大きいので持ち運びには適していません。別に小分けボトルを用意して、持ち運ぶときはそちらに移して使うのが理想です。

私は買ったことないんですが100mlのものもあって、それならもっと小さくて持ち運びやすいかも。ただコスパはあんまり良くないです。

ポーチ

ハクバ
¥6,980 (2024/03/23 21:45時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

これまで紹介したものをまとめておくポーチ。これはもはや好みの域だと思いますので、小さすぎたり大きすぎたりしなければなんでも良いです。

私が使っているのはこのレンズ用ポーチ。家に買ったまま放置プレイしている新品があったので丁度良いかと思って使っています。

カラビナ付きとか、出来る限りコンパクトな方が良いかもです。

セット販売されているキット

TYCKA
¥2,499 (2024/03/23 21:45時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon

今まで紹介してきたようなクリーニング道具をまるっとキットにして販売しているものも。これ、ぶっちぎりにコスパは良いです。

ただし、こういったものに含まれているレンズペンなんかはクオリティ的に信用がないので、それだけ別途買うなどしたほうが良いかもしれません。

個人的にはブランドものが好きだったりするので、よくわからないメーカーのものを買うくらいなら、私は1つずつブランドで揃えちゃいますね。その辺はお財布と拘りと相談ということで。

さいごに

カメラとかレンズってスキあらばホコリで汚れちゃうんですよね。

特にセンサー内にゴミが混入すると映像に影響しちゃうことが多くて、レンズ交換するときは必ずブロワーで掃除してあげないといけません。

室内ですらゴミには悩まされますので、外で撮影するなら絶対に忘れないように。

GameGeek

道具を大切にすればいい動画が撮れますよ!きっと!

  • URLをコピーしました!
もくじ