2020年度に発売予定のPS4注目ゲームについて調べました。現段階で発表されている発売日順にまとめてあります。
まだ発売日が発表されていないゲームに関しては2019年のリストにまとめています。
本記事は随時更新!
2020年発売のPS4おすすめ注目ゲーム
2020年、PS4で発売予定のゲームリストです。
アサシンクリード:ヴァルハラ
発売日:2020年11月10日予定
9世紀のヴァイキングが舞台のアサシンクリード。PS5版も発表されています。PS4版を購入すれば、無料でPS5でもプレイできるようになります。
ヴァイキングが気に入った方は、今のうちに海賊農耕名作マンガ「VINLAND SAGA」を読んでおきましょう。
サイバーパンク 2077
発売日:2020年11月19日予定
ウィッチャーシリーズの開発会社による最新作「サイバーパンク2077」。
これはもうほぼ確実に面白いゲーム。それだけウィッチャー3のインパクトは凄かった。
主人公である「V」は、巨大都市を舞台に謎めいたインプラントを追うことになるオープンワールドRPG。選択肢によって幾通りものストーリが存在し、自分だけの物語を体験することができます。外見などもカスタマイズ豊富に用意されています。
E3ではゲームでも出演しているキアヌ・リーブス氏が登場して会場が超お祭り騒ぎになりました。
ウォッチドッグス レギオン
発売日:2020年11月26日予定
ハッキングを駆使するオープンワールドゲーム、ウォッチドッグスのシリーズ最新作。
舞台は戒厳令が敷かれている近未来のイギリス・ロンドン。レジスタンスを結成し、テクノロジーと武器を駆使してロンドンを取り戻すべく敵に立ち向かいます。
今回は主人公1人にフォーカスせず、レジスタンスにキャラクターを勧誘して戦っていきます。ロンドンの住民全員がプレイ可能という中々スケールの大きいシステム。
フレンドとの協力プレイもあり。
ダイイングライト2
発売日:2020年予定
ゾンビが徘徊する街を縦横無尽に駆け回るスピーディなゾンビアクションゲーム。今作ではプレイヤーの判断がストーリーの展開に影響し、さまざまな道がある模様。
1作目は相当面白く、評判もかなり高かったけど2で正当な進化を遂げるのか期待。
リトルナイトメア2
発売日:2020年予定
不気味な雰囲気のホラーゲーム。
リトルナイトメアの1では黄色いレインコートが目立つ、小さな女の子シックスを操って不気味な住人の住む不思議な場所から脱出を試みる物語でした。
果たして2では・・?
ディアブロ4
発売日:未定
発売日は未定ですが、ハクスラの王様ディアブロの続編は開発中です。いまだに3をやるほどディアブロ好きなんですが、とにかく4にもめちゃくちゃ期待してます。
オーバーウォッチ2
発売日:未定
こちらもまだ開発中で発売日については何も分かっていません。あの名作FPSオーバーウォッチの続編です。一体何がどう変わるのか楽しみですね。
2020年発売済みのおすすめゲーム
すでに発売された2020年イチオシゲームたち。
DOOM エターナル
発売:2020年3月20日
ドゥームのリブート作品第2段。
2016年に発売されたドゥームのリブートが大成功。続く2作目であるエターナルでも、スピーディーかつグロテスクにバケモン達をガチャガチャなぎ倒していくスタイルは健在です。デーモンの種類も増え、ゴア表現にも更に力が入ってパワーアップしており、文句のつけようがない出来栄え。グロはかなりグロなので耐性がない人にはおすすめできませんが、めちゃくちゃ面白いです。
スイッチ版も発表されているようですが果たしてどうなるのか。外に持ち出せるならスイッチ版でもありかな〜と思いますが、グラフィックが低め設定かもしれないですね。後30FPS固定っぽいので、滑らかでスピーディな体験したい人はやはりPS4かPCでしょうか。
バイオハザード RE:3
発売日:2020年4月3日
「バイオハザード7」、「バイオハザード RE:2」といった原点回帰作品が大好評を博し、一時期はブランドとして衰退気味だったバイオハザードが息を吹き返しています。
ジル・バレンタインを操作しながら恐ろしい巨人ネメシスからサバイバルすることになります。本作には4vs1の非対称マルチプレイである「バイオハザード レジスタンス」も収録されています。
Final Fantasy VII リメイク
発売日:2020年4月10日
ついに出るか、長年ファンから切望された不朽の名作「FFVII」のフルリメイク。青春時代にプレイして思い出に深くささっている方も多いのではないでしょうか。劇的に進化したグラフィックであのゲームをもう一度プレイできるなんて胸熱です。
ストーリーは再調整されているようですが、プレイヤーの思い出を壊さないと言っているので、面白い仕掛けが待っているかもしれませんね。バトルシステムはコマンドとリアルタイムのアクションを融合させたもので、シームレスに自由に動けるのが特徴です。
ザ・ラスト・オブ・アス 2
発売日:2020年6月19日
まさに映画をプレイしているかのようなラストオブアスの続編。前作のシステムはそのままに少しずつ改良を加えており、何よりグラフィックの美しさは息を呑むほど。イベントシーンからそのままプレイ画面に切り替わった時におお・・と驚きます。
実は物語に関しては賛否両論分かれていますので、自分でプレイして判断するのが良いでしょう。物語は前作から直結していますので、もし前作をプレイしていないのであれば、PS4でリマスター版が出ているので買ってプレイしましょう。
ゴースト・オブ・ツシマ
発売日:2020年7月17日
時代は文永、モンゴル帝国の侵攻に立ち向かうが無残にも破れた対馬の武士団、その生き残りの一人が侍の道に反したとて対馬の民を守るために立ち上がる。
オープンワールドで表現される美しい古の日本を駆け巡る。海外産だけど、かなり期待している侍アクションゲーム。SEKIROを彷彿とさせるがいかに。
まとめ
以上が現段階で発売日の判明しているおすすめゲームです。
PS5の発売も発表されましたので、そちらのローンチタイトルにも注目していきたいですね。