予算15万円でゲーミングPCを購入しようと考えているなら、かなり性能の高いグラフィックボードを積んだゲーミングPCが買えます。
15万円程度というのは ゲーミングPCでも売れ筋のラインナップ ですので、各BTOも力を入れていて種類が豊富です。選択肢が多くなりますので、迷うことも増えるでしょう。
各BTOショップでおすすめの構成を比較し、15万円以下のゲーミングPCならどれが買いか比較紹介します。
15万円で買えるゲーミングPCのスペック
かなり堅実で性能の良いゲーミングPCを購入できます。最新のゲームでもグラフィック品質設定を高く保ったまま遊ぶことができます。
狙い目のグラボは RTX 3060。予算10万円以下で購入できる GTX 1660 SUPER よりも性能が段違いに上で、レイトレーシングやDLSSといった新技術も利用可能です。
15万のゲーミングPCで動かせるゲーム

ユーザーベンチマークサイト(gpucheck.com)から、3060のスコア を抜粋して比較整理してみました。
- グラフィック設定:最高
- 解像度:1080p
- いずれのfpsも推定平均値
- ユーザーレビューの平均サンプル
- 構成によって変動するので参考程度に
ゲーム | RTX 3060 |
---|---|
CSGO | 394 |
LoL | 740 |
Fortnite | 129 |
PUBG | 105 |
バトルフィールドV | 135 |
Apex Legends | 140 |
GTA V | 123 |
R6S | 261 |
Overwatch | 200 |
ボーダーランズ3 | 56 |
アサクリオデッセイ | 51 |
Shadow of the Tomb Raider | 72 |
グラフィックを最高設定にしてもそれなりにヌルヌルになります。144Hzモニターを使って快適にゲームプレイ可能。シングルプレイヤーのグラフィックが重めのものは60Hzくらいまでですね。
最新ゲームをかなり快適なfpsでプレイできるグラボ搭載のゲーミングPCがゲットできます。
ゲーミングPCで15万円以下のおすすめ
15万円以下で購入できる各BTOのゲーミングPCモデルを抜粋して紹介します。最後に比較表も作ってありますので参考にしてみてください。
TSUKUMO
CPU | Ryzen 5 3500 |
グラボ | RTX 3060 |
チップセット | B450 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
HDD | なし |
光学ドライブ | DVD |
タワー | ミドルタワー |
電源 | 550W ブロンズ |
値段(税込) | 139,800円 |
Ryzen 5 3500 + RTX 3060 搭載モデル。CPUやメモリもそれなりの性能で十分です。容量だけ足りないかなと思ったら追加しておきたいところ。
カスタマイズは割と幅広くできるのでニーズに合わせて色々組み合わせてみましょう。
ドスパラ
CPU | Core i5-10400 |
グラボ | RTX 3060 |
チップセット | B460 |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
HDD | なし |
クーラー | 空冷 |
光学ドライブ | なし |
タワー | ミニタワー |
電源 | 650W ブロンズ |
値段(税込) | 139,980円 |
Core i5-10400とRTX 3060を搭載したモデル。CPUの性能もほどほど良く、全体的にパーツが優れています。電源の容量と効率が良いのも嬉しいポイント。
ドスパラは出荷が爆速なのですぐに欲しい人にはとてもおすすめなBTOとなっています。
Lenovo
CPU | Core i7-10700 |
グラボ | RTX 2070 SUPER |
チップセット | Z490 |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
HDD | 2TB |
クーラー | 空冷 |
光学ドライブ | なし |
タワー | ミドルタワー |
電源 | 650W ゴールド |
値段(税込) | 153,754円 |
Core i7-10700とRTX 2070 SUPERを搭載したモデル。グラボが型落ちしていますが、他のラインナップである3060と同等のレベル。Wi-Fi6やBluetoothにオプションなしで最初から対応しています。
モデル数が多いため探すのが大変ですが、製造番号は「90NC0070JM」を目安にしてください。出荷まで最短1.5ヶ月かかってしまうのがデメリットです。
15万以下のゲーミングPCを比較
ブランド | モデル | CPU | グラボ | チップセット | メモリ | SSD | HDD | 光学ドライブ | クーラー | ケース | 電源 | 値段 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G-GEAR | ![]() | Ryzen 5 3600 | 3060 | B450 | 16GB | 500GB | なし | DVD | 空冷 | ミドルタワー | 550W ブロンズ | 139,980円 |
GALLERIA | RM5C-R36![]() | Core i5-10400 | 3060 | B460 | 16GB | 512GB | なし | なし | 空冷 | ミドルタワー | 650W ブロンズ | 139,980円 |
Lenovo | Legion T550i | Core i7-10700 | 2070 SUPER | B460 | 16GB | 512GB | 2TB | なし | 空冷 | ミドルタワー | 650W ゴールド | 153,754円 |
このようになります。
まとめ:15万円以下は3060搭載がおすすめ
~15万円の価格帯だと3060が狙い目。少し前は3060Tiが良かったのですが、もはや売っていません。今回紹介した中だとTSUKUMOのモデルがややコスパが良いですが、ドスパラも同じくらい。出荷速度などを考えるとドスパラに軍配が上がるかもしれません。