ゲーム起動直後に流れるロゴ映像とその後に流れるビデオをスキップする方法を紹介します。アップデートなどが入る、または環境によってはバグる可能性がないとも言えないので実行は自己責任でお願いしますね。ちなみに私はしばらくゲームをプレイしていますが特段問題ありません。
では手順紹介
ワイルドランズのフォルダを開く
まずご自身のワイルドランズが入っているフォルダを見つけてください。私の場合はFドライブに入れているので
F: > Ubisoft > Tom Clancy's Ghost Recon Wildlands
です
「videos」フォルダを開きます
ファイル名の変更
- Nvidia.bk2 (NVIDIAのスプラッシュスクリーン)
- Ubisoft_Logo.bk2 (Ubisoftのスプラッシュスクリーン)
- VIDEO_EXPERIENCE.bk2 (タイトル後の動画)
という3つのファイルを探します。バグが発生してゲームがクラッシュする・アップデートで動かなくなるなどの予期せぬ自体が起きた際に修正が効くよう、削除しないでファイル名変更をしましょう。
ファイル名の前に適当な単語をつけて、上の方に揃えて表示できるようにしておくと見やすいです。これでゲームを起動してみてください。
注意事項 → オートセーブうんぬん → タイトル画面とロゴ映像がスキップされた状態になっていると思います。以上でゲーム起動が10秒くらい縮まりましたね。