スプラトゥーンやるならプロコンでしょ!そう思ってだいぶ前に買ったスイッチのProコントローラー。面白いアクセサリーないかなと思って調べてみました。
ということで、スイッチのプロコン用アクセサリーを紹介していきます。
プロコン用のアクセサリー
シリコンカバー
ベーシックなシリコンカバー。コントローラーって実はめちゃくちゃ汚れます。後で気付くと色んな溝に汚い手垢が・・!
そんな悲しい事態を防ぐためにもコントローラーカバーはおすすめです。色も変わるから気分もちょっと変わりますし、グリップが効いて持ちやすくなります。
デザインスキンシール
手っ取り早く簡単にプロコンの色・見た目を変えたいならシール。種類がものすごく豊富なので、飽きたら別のデザインシールを貼れるのがいい。
裏面までデザインされているので、見た目的には結構変わります。
エイムアシストキャップ
アナログスティックが操作しやすくなるキャップ。この製品はシリコンタイプのカバーと違って重厚感がありますね。高さが上がることでエイムしやすくなります。
アナログスティックって使い続けるとゴムが千切れ始めることがあるので、その予防策という意味でも利用価値があります。
置換ケース
自分でケースを付け替えるのは少し大変そうですが、クリアケースなんかは友達に「それどこで買ったの??」と言われること間違いなし。
シールと違って剥がれたりする心配も必要ないため、自分で付け替える自信があるならおすすめ。Youtubeで動画を見ながらドライバーだけでできるのでそこまで難しくはなさそう。
収納ケース
外に持ち運びたい時に役立つ収納ケース。通常、スイッチ用のケースはプロコン収納まで考慮されていません。そして、プロコンまで入るやつはでかくなっちゃいます。
セパレートの収納ケースで持ち運びするのがコンパクトだし一番おすすめ。
プロコンも対応している充電器
プロコンは基本USBケーブルで充電するしかありませんが、この充電キットを使えばスイッチにケーブルを接続していなくても充電可能。
案外ケーブルって邪魔になりますからね、見た目もスッキリしていい感じになると思います。
まとめ:プロコンアクセサリー
プロコンをオシャレに装飾できるものから実用的なケースなどまでアクセサリーを紹介しました。
個人的には置換ケースがいいな〜と思ってます。プロコンも色の種類はゲームコラボでいくつか増えていますが、結構高いんですよね。
安くな~れ!