Month2アップデートで.iniファイルによる影の削除が不可能になりました。しかし-sm4起動オプションを入れた状態で設定を低いにすると影が消えるらしいので、簡単ではありますが-sm4ありとなしで比較検証を行ってみました。
-sm4あり+設定:低いで影は消えるのか?
ロビー画面
-sm4あり
-sm4なし
-sm4なしの方が明るく見えますね。-sm4ありは奥の壁や弾薬の横などのテクスチャが潰れて真っ黒になっています。
学校の中
-sm4あり
-sm4なし
-sm4ありは影が確かに消えています。ですが奥の壁のテクスチャが真っ黒になって何も見えなくなっています。また階段が明るすぎて少し凹凸がわかりにくい。
-sm4なしは影があるため全体的にトーンダウンしています。テクスチャが潰れているとこはなさそうです。やはり暗くはなりますね。
学校の中 その2
-sm4あり
-sm4なし
結論
sm4ありだと影が消えるようです。壁のテクスチャなど光の当たらない部分が一部潰れて黒く見えるため、陰影がハッキリしますね。個人的には-sm4なしの方が索敵はしやすいです。元々影ありでやっていたので、影なしの状態をしっかり経験していないのもありますが。
フレームレート的にはやはり-sm4ありの方がスムーズでした。-sm4ありでプレイ続行する場合は影を低い以下にしましょう。