無印の GTX 1660 から 最大20%のパワーアップ がされた GTX 1660 SUPER。
エントリークラスの安価な値段なのにとてもパワフル。最新ゲームでも高いグラフィック設定で快適にプレイできます。
そんな新しいグラフィックボードを積んだBTOゲーミングPCが各ショップで発売中。
各BTOショップでおすすめの構成を比較し、GTX 1660 SUPER 搭載のゲーミングPCならどれが買いか比較紹介します。
GTX 1660 SUPER とは
「GTX 1660 SUPER」では、従来版の GTX 1660 のメモリがGDDR5であったのに対し、新しくGDDR6が搭載されていて高速化しています。
このアップグレードによって性能は 最大20%程度アップ するとされています。
GTX 1660 Ti にはCUDAコア数など及ばず、FPSなどのスコア的で見ると下回っているもののその コスパは抜群 。
エントリーモデルとしてかなりおすすめのグラボ です。
GTX 1660 SUPER の性能を比較
GTX 1660 SUPER は 無印よりもメモリが高速化されてパワーアップされています。
1660 SUPER を前後クラスのグラフィックボードと比較しました。
1660 | 1660 SUPER | 1660 Ti | |
CUDAコア | 1408 | 1408 | 1536 |
ブーストクロック | 1785MHz | 1785MHz | 1770MHz |
ベースクロック | 1530MHz | 1530MHz | 1500MHz |
メモリ速度 | 8Gbps | 14Gbps | 12Gbps |
標準メモリ構成 | 6GB GDDR5 | 6GB GDDR6 | 6GB GDDR6 |
メモリインターフェイス幅 | 192ビット | 192ビット | 192ビット |
メモリ帯域幅 | 192 | 336 | 288 |
最高GPU温度 | 95℃ | 93℃ | 95℃ |
電力 | 120W | 125W | 120W |
推奨電力 | 450W | 450W | 450W |
どんなゲームが動かせるのかベンチマーク
League of LegendsやCSGOなど、グラフィックは軽めだけど根強い超人気ゲームがやりたいのであれば当然問題なし。
トゥームレイダーやファークライといったグラフィックがやや重めのゲームでも、グラフィック設定最高でアベレージ70fps近くまで到達します。
1920 x 1080 / グラフィック設定最高(TECHSPOTより)
1660 | 1660 SUPER | 1660 Ti | |
Witcher 3 | 57 | 71 | 74 |
モンハンワールド | 56 | 67 | 72 |
Far Cry New Dawn | 87 | 90 | 101 |
Battlefield V | 76 | 86 | 90 |
The Division 2 | 68 | 74 | 81 |
Shadow of the Tomb Raider | 76 | 79 | 87 |
無印の1660よりもグッとFPSが良くなっていることが分かります。
ゲームにもよりけりですが、数フレーム~最大10フレーム強違うことも。
1660 Ti には及びませんが、かなり近づいてきました。
GTX 1660 SUPER 搭載のおすすめBTOゲーミングPCを比較紹介
GTX 1660 SUPERを搭載したおすすめのBTOゲーミングPCを比較して紹介します。
結論から言うと、ドスパラの「Lightning AT5」がコスパ最強です。10万程度なのにSSDなども豪華。
BTOではほぼ常時セールが行われているので、セールからチェックすると 素敵な出会いがあるかもしれません 。
ドスパラ
ドスパラ | |
Lightning AT5 ![]() | |
CPU | Ryzen 5 3500 |
グラボ | GTX 1660 SUPER |
チップセット | AMD B450 |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB NVMe SSD |
HDD | なし |
光学ドライブ | なし |
タワー | ミニタワー |
電源 | 650W ブロンズ |
値段 | 89,800円 |
ドスパラは Ryzen 5 3500 + GTX 1660 SUPER モデル。
メモリの16GB と高速な500GBのNVMe SSDが魅力的です。ただしHDDは付属しないのでちょっと容量的に不安も。
ドスパラは出荷のスピードがめちゃくちゃ速いので、速く欲しい人はその点も加味しましょう。
SEVEN
SEVEN | |
CPU | Core i3-9100 |
グラボ | GTX 1660 SUPER |
チップセット | H370 |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB NVMe M.2 |
HDD | なし |
光学ドライブ | DVD |
タワー | ミドルタワー |
電源 | 500W ブロンズ |
値段 | 108,800円 |
Core i3-9100 + GTX 1660 SUPER 搭載モデル。
CPUをダウングレードした分、値段を安く保ったままメモリやSSDのアップグレードをしています。
SEVENではカスタマイズの際、様々な有名ブランド品へアップグレードすることができるので、こだわったPCにできるのが強みです。
FRONTIER
FRONTIER | |
CPU | Core i5-9400F |
グラボ | GTX 1660 SUPER |
チップセット | H310 |
メモリ | 16GB |
SSD | 480GB |
HDD | 2TB |
光学ドライブ | なし |
タワー | マイクロタワー |
電源 | 600W ブロンズ |
値段 | 86,800円 |
FRONTIERの GTX 1660 SUPER 搭載モデル。
480GBのSSDと2TBのHDDで容量的には少し余裕があります。マイクロタワーなので拡張するのは厳しめですが、コンパクトという利点も。
メモリは標準で16GB なのでひとまず心配なし、エントリークラスのゲーミングPCを買おうと思っているならおすすめ。
パソコン工房
パソコン工房 | |
LEVEL-M0B4-R53-RJS | |
CPU | Ryzen 5 3600 |
グラボ | GTX 1660 SUPER |
チップセット | B450 |
メモリ | 8GB |
SSD | 240GB |
HDD | なし |
光学ドライブ | DVD |
タワー | ミニタワー |
電源 | 500W ブロンズ |
値段 | 92,980円 |
Ryzen 5 3600 CPU を搭載したモデル。
どうしても Ryzen が良いって人や、ゲームだけじゃなくて配信や動画編集なんかもしたいよ って方はこっちかもしれません。
値段は結構安いのですが、SSDの性能や容量などを考えると ドスパラに軍配が上がるかな というところ。
1660 SUPER 搭載のゲーミングPCを比較
ドスパラ![]() | | パソコン工房![]() | ||
型番 | Lightning AT5![]() | LEVEL-M0B4-R53-RJS | ||
CPU | Ryzen 5 3500 | Core i3-9100 | Core i5-9400F | Ryzen 5 3600 |
グラボ | GTX 1660 SUPER | |||
チップセット | B450 | H370 | H310 | B450 |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 8GB |
SSD | 500GB NVMe | 512GB NVMe M.2 | 480GB | 240GB |
HDD | なし | なし | 2TB | なし |
光学ドライブ | なし | DVD | なし | DVD |
ケース | ミニタワー | ミドルタワー | マイクロタワー | ミニタワー |
電源 | 650W ブロンズ | 500W ブロンズ | 600W ブロンズ | 500W ブロンズ |
値段 | 89,800円 | 107,800円 | 86,800円 | 92,980円 |
ドスパラの「Lightning AT5」がコスパ抜群ですね。
まとめ:GTX 1660 SUPERはエントリークラスとしてGOOD
どのモデルもコスパが良く、10万円前後から買えるエントリークラスのゲーミングPC です。
ちょっと予算があればより手堅いドスパラのPCを買うこともできますので、ぜひ検討してみてください。
その他のグラボを見る